ヤマサ醤油のレシピサイト「Happy Recipe」
会員登録
/
ログイン
絞り込み検索
ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ
アウトドア
時短
リメイク
常備菜
昆布つゆ
昆布ぽん酢
「オイスターソース」を使ったレシピ一覧
ベー根ステーキ
ひと口サイズの大根にベーコンをクルッと巻きフライパンで香ばしく焼き上げました。大根の甘さとベーコンのうま味を一口で味わえる「べー根ステーキ」で...
牛肉ともやしの炒麺風パスタ
もちもちとした太めのスパゲッティにコクのあるオイスターソースがよく絡み、たっぷりのもやしと食べ応えのある牛肉、そしてかくし味に加えた「ヤマサ ...
中華なタコ飯
魚介の旨味がたっぷり!「ヤマサ昆布つゆ白だし」とオイスターソースで炊き上げた中華風味なたこ飯です。炊いている時から美味しい香りでキッチンがいっ...
まいたけとにんじんのパパッときんぴら
甘辛旨味で、ごはんがじゃんじゃんすすむ野菜のおかずです。パパッと炒めるだけで完成です。ごはんにのっけたり、お弁当のすきまおかずにもつかえます。
きゅうりと豚肉のにんにくぽん酢炒め
爽やかにがっつり。食欲が落ちてきたこの季節、にんにくの食欲を誘う香りと、爽やかなぽん酢味で野菜と肉をしっかり食べて、暑さをのりきるレシピです。...
まる生ポン酢で簡単!野菜たっぷりヘルシーパッタイ
タイの焼きそば「パッタイ」の甘辛酸っぱい不思議な美味しさを、「ヤマサまる生ぽん酢」とオイスターソースで再現!シャキシャキたっぷりの野菜でさっぱ...
柔らか味わい酢豚
「ヤマサ 絹しょうゆ減塩」を最後に鍋肌から入れる事で、気品高い香りが更に香ばしく漂いひきたちます。酢豚用の角切り肉ではなく、薄切り肉を丸める事...
たけのことトマトのチーズ蒸し
たけのこの優しい味に「ヤマサ鮮度生活 減塩しょうゆ」とオイスターソースを絡めてコクを出します。チーズを全体に絡めることでトマトの酸味を和らげた...
もやしとトマトの中華スープ
トマトの酸味と「ヤマサ昆布つゆ」の旨味がよく合います。味をみて塩味が足りなければ、「ヤマサ昆布つゆ」を加えて味を調えてください。
ハムともやしの中華風大盛りダイエットパスタ
パスタの量を減らし、野菜でかさ増しボリュームアップ!味をみて塩味が足りなければ、「ヤマサ昆布つゆ」を加えて味を調えてください。
長ネギの柚子胡椒照り焼き
火を通すと甘くなる長ねぎを、「ヤマサ 絹しょうゆ」を使ったタレで煮絡める事で更にコクのある甘辛いネギにします。お好みでかつお節を乗せても美味し...
おろしぽん酢のジュワっと餃子
夏バテ解消に良いとされるビタミンBたっぷりの豚肉で夏の疲れを吹き飛ばします!タネの中に「ヤマサおろしぽん酢」で作ったジュレを練り込んであるので...
中華風ステーキ
「ヤマサ有機丸大豆の吟選しょうゆ」・オイスターソース・山椒を合わせダレにして、中華風ステーキのできあがり!
みんなのレシピ:父元気なパワフルど~ん
我が家の定番どんぶりですが、「父の日」ということで可愛いハートの目玉焼きをつけてみました。「ヤマサ昆布つゆ白だし」と「ヤマサしょうゆ」、オイス...
焼うどん
いつもの焼きうどんがオイスターソースと「ヤマサ昆布ぽん酢」でコクまろに。
チンジャオロース
色鮮やかな定番中華を「ヤマサ昆布ぽん酢」でさっぱりと仕上げました。
スープ餃子
「ヤマサ昆布ぽん酢」入り中華スープで餃子の肉のうまみが際立ちます。
パラパラチャーハン
中華料理店のパラパラの炒飯が家庭で再現。コツはご飯に卵を混ぜ込む必殺技。どんな具材でもパラパラな仕上がりに!
中華おこわ
炊飯器で炊けるのに、蒸しあげたおこわのような味わいと風味で、さめても硬くなりません。中華おこわはもちろん、お赤飯も美味しく炊けます。
チンゲン菜と豚肉と桜エビの焼きそば
カルシウムたっぷりの桜エビを香ばしく炒め、チンゲン菜はシャキっと炒めて、食べ応えのある焼きそばです。
«
‹
1
2
3
4
›
»
レシピをさがす
ハッピーレシピ部
キャンペーン
YAMASAポイント
よくあるご質問
ログイン
会員登録
English
Français
русский
Español
Italian