ヤマサ醤油のレシピサイト「Happy Recipe」
会員登録
/
ログイン
絞り込み検索
ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ
弁当
時短
リメイク
常備菜
昆布つゆ
昆布ぽん酢
「白ごま」を使ったレシピ一覧
ゴーヤのきんぴら
ゴーヤの鮮やかな緑色がきれいなきんぴらです。ほろ苦さと「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」の旨味と甘味が絶妙! わかりやすい動画はこちら
牛丼の具のリメイク!牛のせニュー麺
「牛のせ」と言っても、のせてあるのは昨日の残りの牛丼の具。「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」であっという間にできあがったスープに...
これ!!うま!!和風チーズトースト
「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」とパンのコラボ。出汁の旨味がパンに染み込んで和風トーストのおいしさをグンと引き上げます。乗せて...
ポンマヨ酢飯でカツオの手こね寿司
「ヤマサ昆布ぽん酢」とマヨネーズ、初鰹で作る手こね寿司です。ポンマヨ酢飯は甘味が抑えられさっぱりとした味わいですよ。脂少な目の初鰹はゴマ油を少...
レンジで絶品 ニラだれ 油そば風うどん
人気の油そばをうどんでアレンジ♪Aを混ぜて味が足りない場合は、「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」で味を調えます。ニラはお好みで増...
カニカマ&新玉ねぎの簡単丼
火を使わないで作れる簡単丼です。朝ごはんや休日のお昼ごはんなどにもおすすめ。お子さんはごま油の代わりにマヨネーズをかけて食べても!
菜の花と桜えびの混ぜご飯
春の野菜「菜の花」と桜えび、甘酢しょうが、白ごま、「ヤマサ 絹しょうゆ減塩」を混ぜるだけで、見た目も香りも春らしい混ぜご飯に。花見弁当にもおす...
ばらちらし丼
「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」を使っていつもよりワンランク上の卵焼きを作り、まぐろの漬けなどトッピング。見た目にも豪華なばら...
受験生や食べ盛りのお子さんに☆トンカツおにぎり
まめ(枝豆)に勝って(トンカツ)、喜んで(塩昆布)はいチーズ!春には家族でおお万歳!!(大葉)な受験必勝おにぎりです(笑) とってもボリューミ...
れんこんとにんじんのごま味噌きんぴら
しゃきしゃき食感がおいしいれんこんで、秋の食卓の定番きんぴらを作ります。ごまと味噌でしっかりと味わいに仕上げ、ごはんが進む一品に。■この常備菜...
昆布つゆで肉じゃが風鍋
和食の定番副菜(サブおかず)の「肉じゃが」を、鍋として楽しむことで「主菜」(メインおかず)に大変身させます。こうすることで他のおかずがいらない...
昆布ぽん酢ピクルス
野菜のおいしさを昆布の力で引き出す。
焼きなすのだし浸しのせ白だし茶漬け
常備菜「焼きなすのピリ辛だし浸し」を使った簡単アレンジ料理です。暑い夏の朝食に食べやすい、だし茶漬け仕立てです。■「焼きなすのピリ辛だし浸し」...
ローストビーフ丼 和風だれ
にんにくじょうゆが食欲をそそる!お湯ぽちゃ製法で手軽にローストビーフ、とろ~り卵黄が絡みごはんが進むこと間違いなしです。■「和の食材×世界の料...
自家製チャーシューのっけ冷やしそうめん
夏の定番そうめんに自家製チャーシューをのせ食べ応えアップ!チャーシューを漬けた汁に酸味をプラスして手づくりたれを作ります。
鶏むね肉とセロリの南蛮漬けで酢豚風炒め
常備菜 「鶏むね肉とセロリの南蛮漬け」のアレンジレシピ、彩り野菜と一緒にゴマ油で炒めるだけ。あっという間に酢豚風の甘酢炒めが出来ますよ。朝ごは...
アボカドのタルタル丼
カリフォルニアロールを丼にしたイメージで、サーモンときゅうり、そしてアボカドをタルタルにし、「ヤマサ まる生ぽん酢」 でさっぱりと味付けし、ご...
豚肉とキャベツのチヂミ
お子さまの味付けはシンプルに。大人はピリ辛にして食欲を刺激!
絹おろしかつおの漬け丼
「ヤマサ 絹しょうゆ」で作る、かつお漬け丼のレシピ。旬のかつおの刺身を、醤油と砂糖のたれに漬けると、臭みがなくなり、おいしさがアップ。砂糖控え...
ヘルシーで色々使える♪簡単豚しゃぶ
「ヤマサ 絹しょうゆ減塩」を使った塩分ひかえめの簡単豚しゃぶです。しょうゆのうま味+薬味などでパンチや風味をきかせているので、充分満足できるお...
«
‹
1
2
3
4
5
›
»
レシピをさがす
ハッピーレシピ部
キャンペーン
YAMASAポイント
よくあるご質問
ログイン
会員登録
English
Français
русский
Español
Italian