スヌーピーおむすびでロコモコ
ハワイのソウルフード”ロコモコ”にスヌーピーおむすびを添えて可愛いらしく仕上げましょう。玉ねぎのみじん切りは「ヤマサ鮮度生活 特選生(なま)しょうゆ」で炒めると甘みとコクが増し、他に特別な調味料を加えなくても十分おいしいハンバーグができます。
作り方
- フライパンにサラダ油小さじ1(分量外)と玉ねぎを入れて軽く炒める。いったん火を止めて「ヤマサ鮮度生活 特選生(なま)しょうゆ」を加え、水分を飛ばすように炒め粗熱を取る。
- STEP1をボウルに入れ、ひき肉、パン粉、牛乳、こしょうを加え粘りが出るまで捏ね、成型する。フライパンにサラダ油少々(分量外)を熱し、ハンバーグの中まで火が通るように両面を焼く。フライパンからハンバーグだけ取り出しておく。
- STEP2のフライパンにAを入れて軽く煮詰め、ソースを作る。
- 器に生野菜とハンバーグを盛り、ソースをかけ白ごまをふる。海苔でスヌーピーデコをしたおむすびを作り添える。目玉焼きを乗せる。
| 人数 | 1人分 |
|---|---|
| 調理時間 | 30分 |
| カロリー(1人分) | 776kcal |
| 塩分(1人分) | 2.1 g |
| レシピ制作者 | 長岡 美津惠 |
材料
| ひき肉(牛・豚) | 100g | ||
| 玉ねぎ(みじん切り) | 60g | ||
| ヤマサ鮮度生活 特選生(なま)しょうゆ | 小さじ1 | ||
| パン粉 | 大さじ1と1/2 | ||
| 牛乳 | 大さじ1 | ||
| こしょう | 少々 | ||
| A | |||
|---|---|---|---|
| 水 | 大さじ1 | ||
| ケチャップ | 大さじ1 | ||
| みりん | 大さじ1 | ||
| 中濃ソース | 小さじ2 | ||
| ヤマサ鮮度生活 特選生(なま)しょうゆ | 小さじ1/2 | ||
| お好みの生野菜(食べやすくカット) | お好み量 | ||
| 白ごま | 少々 | ||
| ごはん | 適量 | ||
| スヌーピーデコ(海苔) | 適量 | ||
| 目玉焼き | 1個 | ||
作り方
- フライパンにサラダ油小さじ1(分量外)と玉ねぎを入れて軽く炒める。いったん火を止めて「ヤマサ鮮度生活 特選生(なま)しょうゆ」を加え、水分を飛ばすように炒め粗熱を取る。
- STEP1をボウルに入れ、ひき肉、パン粉、牛乳、こしょうを加え粘りが出るまで捏ね、成型する。フライパンにサラダ油少々(分量外)を熱し、ハンバーグの中まで火が通るように両面を焼く。フライパンからハンバーグだけ取り出しておく。
- STEP2のフライパンにAを入れて軽く煮詰め、ソースを作る。
- 器に生野菜とハンバーグを盛り、ソースをかけ白ごまをふる。海苔でスヌーピーデコをしたおむすびを作り添える。目玉焼きを乗せる。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。




























手がなんとも可愛い
作ってみたいです