まるごと1本!焼きねぎと豚ばらのわかめスープ
白ねぎをまるごと1本全部使います。捨てがちな葉の部分は、流水でもんでしばらく水に浸しておけば、おいしい薬味に大変身!他の部分は焼きねぎにして豚肉と合わせ、「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」1本でおいしいスープにします。おかずスープとしても食べ応えのあるメニューです。
作り方
- 白ねぎの白い部分は3~4cm幅に切る。葉の部分は小口切りにしてざるに入れ、流水にあてて指でもむようにしてしっかり洗い、ぬめりを取る。しばらく水に浸けておき、丈夫なキッチンペーパーなどに包んで水気をギュッとしぼる。
- 豚肉は長ければ3~4cm幅に切る。わかめは塩を流水で洗い流して水気をギュッとしぼり、1cm幅ほどに切る。
- 深めのフライパンを中火にかけ(油は不要)、豚肉を入れて焼く。豚肉に5割ほど火が通って脂が出てきたら、白ねぎの白い部分を入れて焼く。
- 豚肉は焼けたら、キッチンペーパーを敷いたトレイなどにいったん取り出して余分な脂を吸い取る。フライパンに出た余分な脂もキッチンペーパーで吸いとりながら、白ねぎがこんがりするまで焼く。
- STEP4に水、「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」を加えてなじませ、豚肉をもどす。煮立ったら火を止めてわかめとこしょうを加える。
- STEP5を器に盛り、STEP1の刻みねぎ(葉の部分)をのせる。白ごまをちらし、好みでラー油をかける。
| 人数 | 2人分 |
|---|---|
| 調理時間 | 20分 |
| カロリー(1人分) | 467kcal |
| 塩分(1人分) | 3.5 g |
| レシピ制作者 | 神田智美 |
材料
| 白ねぎ | 1本 | ||
| 豚肉(ばら、薄切り) | 200g | ||
| わかめ(塩蔵) | 20g | ||
| 水 | 500ml | ||
| ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ | 50ml | ||
| こしょう | 適量 | ||
| 白ごま | 適量 | ||
| ラー油 | 好みの量 | ||
作り方
- 白ねぎの白い部分は3~4cm幅に切る。葉の部分は小口切りにしてざるに入れ、流水にあてて指でもむようにしてしっかり洗い、ぬめりを取る。しばらく水に浸けておき、丈夫なキッチンペーパーなどに包んで水気をギュッとしぼる。
- 豚肉は長ければ3~4cm幅に切る。わかめは塩を流水で洗い流して水気をギュッとしぼり、1cm幅ほどに切る。
- 深めのフライパンを中火にかけ(油は不要)、豚肉を入れて焼く。豚肉に5割ほど火が通って脂が出てきたら、白ねぎの白い部分を入れて焼く。
- 豚肉は焼けたら、キッチンペーパーを敷いたトレイなどにいったん取り出して余分な脂を吸い取る。フライパンに出た余分な脂もキッチンペーパーで吸いとりながら、白ねぎがこんがりするまで焼く。
- STEP4に水、「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」を加えてなじませ、豚肉をもどす。煮立ったら火を止めてわかめとこしょうを加える。
- STEP5を器に盛り、STEP1の刻みねぎ(葉の部分)をのせる。白ごまをちらし、好みでラー油をかける。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。



























