ヤマサ醤油のレシピサイト「Happy Recipe」
会員登録
/
ログイン
絞り込み検索
これ!うま!!つゆ
Yummy!
昆布つゆ
昆布ぽん酢
時短
リメイク
作り置き
基本の
「にんじん」を使ったレシピ一覧
皮ごとベイクドベジ バターしょうゆ風味
にんじん、じゃがいもを皮ごと調理♪こんがりと焼き色を付けることで、皮があっても気にせずおいしく食べられます。バターしょうゆ味でお楽しみください...
白身魚の定番!たらの煮付け
減塩しょうゆを使ったやさしい甘みの煮汁で、たらをさっと煮ました。たらの旨味が煮汁に出るので野菜もおいしくいただけますよ。
ごはんが進む!豚ばら肉と厚揚げの野菜たっぷり卵とじ
卵でとじることで、お肉と野菜が一緒においしく食べられます。厚揚げを加えることでボリュームをだし、夕飯のメインにぴったりなおかずになります。
鶏肉と筍の炊き込みご飯おにぎり
春を感じる具沢山な炊き込みご飯をおにぎりにします。減塩しょうゆを使ったシンプルな味付けに鶏肉を加えることで旨味が加わり出汁は不要、薄味でも満足...
ヤムウンセン(タイ風春雨サラダ)
辛くて甘酸っぱいたれがからんだ、香り高いタイ料理「ヤムウンセン」も、「ヤマサ スパイシーエスニック醤」で簡単に本格的な味わい。
ガイトート(タイ風フライドチキン)
魚醤やハーブ・スパイスのうま味が後を引き、ビールとの相性抜群です。「ヤマサ スパイシーエスニック醤」のタレを付けていただくと、より一層クセにな...
バインミー
ベトナムのソウルフード「バインミー」とは、やわらかめのフランスパンに具材を挟んだサンドイッチのこと。エスニックな風味がクセになります。
魚介豚骨餃子スープ
「ヤマサ 饂飩(うどん)気分 魚介豚骨まぜ麺」のアレンジレシピ!3種の魚粉の旨味がきいて、スープがおいしい!
魚介豚骨 焼きそば
「ヤマサ 饂飩(うどん)気分 魚介豚骨まぜ麺」のアレンジレシピ!魚粉の味が決め手の和風焼きそばです。
手羽元とかぶのこれうまポトフ
和風・洋風どちらの食卓にも相性抜群!こんがりと焼いた具材が香ばしい、食べ応えのあるポトフです。「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」...
冷蔵庫一掃☆具だくさん酸辣湯
一皿でお腹満足♪身体を中から温める、具だくさんな「食べるスープ」。中途半端に残りがちな野菜を集めて作る酸辣湯。これ1本で味が決まる「ヤマサ昆布...
豚こまと冬野菜の中華風スープ
おかずにぴったりの具沢山スープ!中華はもちろん・和食や洋食とも相性抜群です♪「ヤマサ昆布つゆ 白だし」1本で味が決まり、野菜の旨味が引き立ちます。
牛肉のちらし寿司
メインの具材に牛肉を使ったちらし寿司です。彩りも華やかに家族みんなで楽しめる食べ応えのある一品です。
冬野菜たっぷりポテトチャウダー
「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」と冬野菜をたっぷり使い、寒い冬にぴったりな具だくさんでコクのあるスープを作ります。
蒸し野菜&豚肉のまる生Wおろしぽん酢添え
蒸した季節の野菜と豚ばら肉を、「ヤマサ まる生W(ダブル)おろしぽん酢」でさっぱりといただきます。簡単なのであっという間にできます。
冬野菜のしょうがスープ
しょうがの風味と「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」の旨味が、ホッとできるおいしさ。旬の野菜をたっぷり入れて具だくさんにするのがお...
韓国風ピリ辛お雑煮
年の始めにほっこり♡お雑煮レシピ。「ヤマサ昆布つゆ」にコチュジャンを加え、韓国風のお雑煮に。うま味しっかりの「ヤマサ昆布つゆ」なら、調味料のち...
九条ねぎたっぷり焼きうどん
京都の伝統野菜の九条ねぎがどっさりかかった、贅沢焼きうどんです。 「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」を使うことで素材の味・色をい...
あっさり温サラダ鍋♪シメは濃厚チーズカレーうどん
色とりどりのシャキシャキ野菜をベーコンで挟み、温サラダのようにあっさりといただくお鍋です。鍋つゆは「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つ...
台湾風おこわ
電子レンジと炊飯器でつくる手軽な台湾風おこわです。豚肉、うずらのたまご、にんじん、干ししいたけと具沢山です。冷めてもおいしいのでお弁当にもおす...
«
‹
3
4
5
6
7
›
»
レシピをさがす
ハッピーレシピ部
キャンペーン
YAMASAポイント
よくあるご質問
ログイン
会員登録
English
Français
русский
Español
Italian