ヤマサ醤油のレシピサイト「Happy Recipe」
会員登録
/
ログイン
絞り込み検索
これ!うま!!つゆ
Yummy!
昆布つゆ
昆布ぽん酢
時短
リメイク
作り置き
基本の
「片栗粉」を使ったレシピ一覧
コチュっとこれうま!! もりもりねぎ豚巻き
小ねぎをまるまる一束ぐるっと豚ばら肉で巻いたら、あとはフライパンで焼いてタレを絡めるだけ!野菜もたっぷり食べれるこれうま!おかずができました。
明太子チヂミ
「ヤマサ 饂飩(うどん)気分 明太子まぜ麺」のアレンジレシピ!明太子味のチヂミはおつまみにも♪
麻婆豆腐
「ヤマサ 饂飩(うどん)気分 麻辣(マーラー)まぜ麺」のアレンジレシピ!スパイスの香りと白ごまの濃厚さがおいしい本格麻婆豆腐のできあがり♪
麻辣風 鶏とピーマンの炒め物
「ヤマサ 饂飩(うどん)気分 麻辣(マーラー)まぜ麺」のアレンジレシピ!炒め物に使っても本格的な味わいです♪
里芋まんじゅう そぼろあんかけ
香ばしく揚げた熱々の里芋まんじゅうに、鶏と三つ葉たっぷりのしょうがを効かせたあんをかけていただきます。
牡蠣のソテー まる生ぽん酢バターソース
ミルキーな牡蠣のソテーを、さっぱりとした「ヤマサ まる生ぽん酢」とバターのソースでいただきます。
冷蔵庫一掃☆具だくさん酸辣湯
一皿でお腹満足♪身体を中から温める、具だくさんな「食べるスープ」。中途半端に残りがちな野菜を集めて作る酸辣湯。これ1本で味が決まる「ヤマサ昆布...
かぶのそぼろあん
柔らかいかぶとあんのやさしい味わいがたまらない♪寒い時期にもぴったりの一品です。「ヤマサ昆布つゆ」1本で味が決まり、昆布の旨味がかぶのやさしい...
鶏と白菜のしょうがうま煮
材料は2つだけ!しょうがを効かせた「ヤマサ昆布つゆ」が染み込んだ白菜が絶品です。とろみをつけた煮物は体の中から温まる一品。
丸ごと白菜のまる生そぼろあん
使い方色々♪「ヤマサ まる生ぽん酢」の冬レシピ。ちょっと焦がした白菜が、香ばしくておいしい!4つのこだわり生素材を使った「ヤマサ まる生ぽん酢...
レンジでおろしぽん酢餅
お正月に残りがちなお餅と旬の小松菜を使った、おかずにもおやつにもおつまみにもなるレシピ。「ヤマサ まる生W(ダブル)おろしぽん酢」1本で味が決...
ぶりとねぎのバターぽん酢照り焼き
切り身のぶりとねぎをフライパンで焼き付け、バターと「ヤマサ昆布ぽん酢」で味付けします。「ヤマサ昆布ぽん酢」のさわやかな風味とバターのコクが、ぶ...
シメはふわふわ卵とじ♪しょうが鍋
豚薄切り肉と白菜を交互に並べ、ねぎ、水菜、たっぷりのしょうがを加えた鍋です。シメは豚肉や野菜の旨味の出たスープでうどんをゆで、ふわふわの卵とじ...
ぷっくり牡蠣の照りぽん中華炒め
冬は牡蠣のおいしい季節。牡蠣と相性の良い「ヤマサ昆布ぽん酢」で作る中華炒めです。軽く焼いた牡蠣に「ヤマサ昆布ぽん酢」とみりん、オイスターソース...
ザクザクフライドチキン
お家で手軽にザクザク食感のチキンが作れます。「ヤマサ 絹しょうゆ」のやわらかでコクのある味わいが、カレーのスパイシーさと相性抜群!鶏肉の旨味が...
シンカレーうどん
マジでウマイ!こんがり焼目を付けたねぎが、カレーうどんのいいスパイス役に。白だしとめんつゆのいいとこどりな「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!う...
シメは担担麺!マーボー鍋
シメまで二度おいしい♪アイディア鍋レシピ。「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」の野菜鍋に、マーボー豆腐を豪快にかけた「マーボー鍋」...
レンチンそぼろと夏野菜のサラダうどん
「ヤマサ昆布つゆ」1本でそぼろもつゆもお任せ♪昆布だしの旨味で、野菜の旨味も引き立ちます。
きのこの白だしフリット
「ヤマサ昆布つゆ 白だし」で衣に味付けしたきのこのフリットです。山椒をふり、かぼすを絞っていただきます。 ■「和の食材 × 世界の料理」や「世...
はんぺん鶏団子のおろしぽん酢絡め
下味も仕上げも「ヤマサ まる生W(ダブル)おろしぽん酢」1本で決まる!玉ねぎと大根のすりおろしの旨味がたっぷり入っていて、さわやか柑橘の酸味と...
«
‹
5
6
7
8
9
›
»
レシピをさがす
ハッピーレシピ部
キャンペーン
YAMASAポイント
よくあるご質問
ログイン
会員登録
English
Français
русский
Español
Italian