ヤマサ醤油のレシピサイト「Happy Recipe」
会員登録
/
ログイン
絞り込み検索
これ!うま!!つゆ
Yummy!
昆布つゆ
昆布ぽん酢
時短
リメイク
作り置き
基本の
「片栗粉」を使ったレシピ一覧
冬瓜とベーコンのスープ
とろとろの冬瓜と、ごろりとカットしたベーコンのスープです。さわやかなトマトの酸味もポイントです。 わかりやすい動画はこちら
しらすのふわとろたまご丼
シンプルながらも、しらすと「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」のおいしさをしっかりと味わえる一皿。酸味のあるあんをたっぷりとかけて...
豚肉ときゅうりのこれうま炒め
ラー油を加えて仕上げるピリ辛の炒め物です。水っぽくならないよう、きゅうりの種はしっかりと除きます。 わかりやすい動画はこちら
豆腐のあんかけステーキ
「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」とお酢、1:2のおいしい法則を発見。やさしい味わいのあんかけで、1丁のお豆腐をごちそうに格上げ...
みたらしレアチーズケーキ
まるでプリン?!さっぱりなヨーグルトレアチーズケーキと濃厚なみたらし餡の組み合わせ。■「和の食材×世界の料理」や「世界の食材×和の料理」の意外...
長芋と大葉の肉巻き うまつゆ絡め
くるくるっと巻いたらフライパンで焼いてつゆを絡めるだけ!味付けは「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」におまかせしちゃいましょう。 ...
ささみの南蛮漬け風
あじの南蛮漬けを「ささみ」にかえて作ってみました。これなら魚の苦手な方でもおいしくいただけます。食欲がダウンしがちな暑い季節におすすめの一品で...
鮭となすのおろし煮
暑い夏にうれしい、冷めてもおいしいさっぱりおかず。「ヤマサ昆布つゆ」の旨味を吸った、とろとろなすが最高のご馳走です。大根おろし入りなので、魚の...
豚肉のレモン南蛮漬け
暑い夏にうれしいさっぱり冷製おかず。いつもの南蛮漬けにレモンを加えて、見た目も味もさわやかに。「ヤマサ昆布つゆ」の旨味が染み込んだ豚肉は最高に...
調味料2つde麻婆なす
調味料2つで本格麻婆!フライパンひとつでできる上、10分もあればラクラク完成!ご飯に乗せて麻婆丼にしてもおいしいですよ♪
長芋とえびの中華炒め
炒めた長芋のほくほくとした食感がやみつきに。彩りよくえびとさやえんどうを合わせ、食欲そそる中華の一品に。
高野豆腐の唐揚げ
煮物に使用することの多い高野豆腐ですが、肉のかわりとしても使用できます。下味を付けて揚げ焼きにれば、唐揚げ風の味わいに。
豚こまとなすの和風カレー
煮込みは10分!夏野菜たっぷりのお蕎麦屋さん風の和風カレー。火が通りやすい食材ばかりなので、あっという間に完成!暑い夏にも最適です!■「和の食...
みんなのレシピ:鶏胸肉のこれうま炒め&彩り野菜の柔らかマリネ風
たったひと手間かけただけで、柔らかジューシーな鶏胸肉の炒めもの。家計に優しい鶏胸肉を「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」に漬けてお...
みんなのレシピ:これうまつゆ中華もうまい!冷めてもふわふわ~豆腐肉団子...
「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」は和風はもちろん、中華にもおいしい!色鮮やかに艶やかに素材の味と色を引き立ててくれます。お豆腐...
みんなのレシピ:野菜たっぷり 春の無限餃子
春菊がたっぷりと入った春の餃子。「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」とお酢で作る簡単たれで無限に食べられます。下味はにんにくを入れ...
鶏むね肉とパプリカのぽん酢マリネ
しっとり柔らかく焼き上げた鶏むね肉と千切りにした野菜を「ヤマサ昆布ぽん酢」でさっぱりといただきます。
梅から揚げ
梅肉を合わせていつものから揚げにひと工夫!さわやかな酸味がアクセントに、お弁当のおかずにもおすすめです。
甘辛でさわやか♪すき焼き鶏丼
「ヤマサすき焼専科」を使えば、甘辛だれ風のおいしいおうち焼き鳥が楽しめます。トースターで焼くので、火の前でにらめっこする手間と時間も不要です。...
サイコロ豆腐ステーキ
ヘルシーな豆腐で作ったサイコロステーキです。豆腐はしっかりした食感の木綿豆腐を選び、片栗粉をまぶしていつもよりカリカリに焼き上げましょう。お肉...
«
‹
13
14
15
16
17
›
»
レシピをさがす
ハッピーレシピ部
キャンペーン
YAMASAポイント
よくあるご質問
ログイン
会員登録
English
Français
русский
Español
Italian