ヤマサ醤油のレシピサイト「Happy Recipe」
会員登録
/
ログイン
絞り込み検索
これ!うま!!つゆ
Yummy!
昆布つゆ
昆布ぽん酢
時短
リメイク
作り置き
基本の
「日本酒」を使ったレシピ一覧
チキンと野菜のオーブン焼き
しょうゆベースの調味液に漬け込んだチキンを野菜と一緒にオーブンで焼き上げます。ひと皿で作っても、1人分ずつ分けて作ってもOK。野菜の水分でチキ...
牛肉と野菜のあんかけ焼きそば
パリッと焼きかためた麺に、「ヤマサ 香味だし醤油 醤湯(ジャンタン) 牛だし」で味付けした具だくさんのあんをたっぷりとかけます。食べ応えばっち...
牛だし香るなすそぼろ
白いごはんに合う絶品なすのおかず!「ヤマサ 香味だし醤油 醤湯(ジャンタン) 牛だし」のまろやかさが、おいしさをよりアップしてくれます。火加減...
これ!うま!!ダレで楽しむ 関西風水炊き鍋
昆布と鶏肉で取ったおいしいだしで、鶏肉と野菜などを煮込みます。そのおいしいだしを「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」と割ってタレと...
Yummy!な手羽元のオーブン焼き
手羽元を「ヤマサ 万能クッキングたれ Yummy! ガーリック&ペッパー」をメインに使った調味液に漬け込み、オーブンで焼き上げます。と...
これ!うま!!しょうがとごま香る自家製鮭フレーク
「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」で味の土台を作り、味わい深い自家製鮭フレークにします。しょうがも、ごまもたっぷりがおすすめ!鮭...
和ハーブ香る!アーモンドタルタルのチキン南蛮
和の薬味+アーモンドを使ったタルタルで食べるチキン南蛮です。お肉は鶏むね肉をチョイス!片栗粉をまぶすことで水分を保持しながらしっとり仕上げます...
さっぱり昆布ぽん酢鶏丼
鶏肉のうま味、昆布のうま味、ぽん酢のさっぱりさを掛け合わせたおいしい簡単丼です。玉ねぎはシャキシャキ感を残すのがポイント!忙しい日のご飯として...
昆布つゆで作る蒸し豚チャーシュー
焼いて作ることが多いチャーシューですが、蒸したあと「ヤマサ昆布つゆ」に浸け込む方法で作るとさっぱりといただけます。ゆで卵を一緒に入れるのがおすすめ。
鶏と白菜だけの白鍋
味の決め手は「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」!フライパンひとつで簡単にできる、シンプルかつ味わい深い鍋!!油分を使ってないので...
ブロッコリー丸ごと入り肉団子と卵のスープ
冬が旬のブロッコリーを茎までまるまる楽しみましょう。硬い部分は肉団子のタネに入れ込めば、気にせず、いい食感となって楽しめます。とてもやさしい味...
刺身のさくでお手軽に!焼きサーモンの炊き込みごはん
お魚の炊き込みごはんも、お刺身用のさくを使えば骨や皮をとりのぞく必要もなく、その場でごはんと一緒に気軽にほぐすことができます。グッとハードルが...
秋鮭で楽しむ♪鮭じゃが
脂肪分控えめな秋鮭を使って、いつもの肉じゃがの肉を「鮭」にチェンジ!ごはんがすすむとってもおいしい1品になりますよ!味付けは「ヤマサ昆布つゆ」...
きのこを丸々食べよう!しいたけの肉詰めえのき入り
捨ててしまいがちな、えのきの根元、しいたけの軸などをタネにすべて入れ込み、しいたけにたっぷりと詰め(のせ)れば、見た目も楽しいコロンコロンの肉...
たけのこごはん こどもの日バーション
竹のようにスクスク育ってほしいという意味で、こどもの日に食べられることも多いたけのこ。「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」を使えば...
百日舞茸の炭火焼
きのこのバター醤油焼きにフランス料理の食材や技法を取り入れ、よく知っている味なのにその奥に新しさを感じさせる一皿に仕上げました。口にした後、か...
とろ~りチーズのせチキンステーキ
チーズと「ヤマサ 絹しょうゆ」の相性は抜群!ジューシーに焼き上げた鶏もも肉に両方を合わせれば、簡単&絶品なクリスマスチキンができあがります。
しめはカレーうどん!豚カレー鍋
かつお昆布だしに、「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」や市販のルーやなどの和の調味料を合わせた和風鍋です。シメはカレーうどんにすると最高にお...
れんこんのきんぴら昆布ぽん酢仕立て
野菜と相性のいい、昆布のうま味たっぷりのぽん酢を合わせたきんぴらです。「ヤマサ昆布ぽん酢」を使えば、だしいらずで作ることができます。
じゃがバタごはん
じゃがいも×鶏肉の炊き込みご飯♪主役はじゃがいもです!お味は「ヤマサ昆布つゆ」とバターでOK!少し濃いめに味付けるとおいしいです。
1
2
3
›
»
レシピをさがす
ハッピーレシピ部
キャンペーン
YAMASAポイント
よくあるご質問
ログイン
会員登録
English
Français
русский
Español
Italian