刺身のさくでお手軽に!焼きサーモンの炊き込みごはん
お魚の炊き込みごはんも、お刺身用のさくを使えば骨や皮をとりのぞく必要もなく、その場でごはんと一緒に気軽にほぐすことができます。グッとハードルが下がりますよ!サーモンは事前に「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」を効かせた調味液に浸け込み、焼いて香ばしさをたてることで、よりいっそうおいしい具材になります。
作り方
密封袋にサーモン、Aを入れてなじませ、冷蔵庫に30分以上おく。- にんじん、しいたけは千切りに、油揚げは細切りにする。
炊飯器の釜に洗った米を入れ、水+「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」=2合のラインに来るように水加減する。塩を加えてサッと混ぜ、上ににんじん、しいたけ、油揚げをのせる。
フライパンに油(分量外:適量)をひいて中火にかけ、STEP1のサーモンを取り出して表面をこんがりと焼く(中まで火を通す必要はない)。仕上げに調味液を大さじ1~2ほど加えて、サーモンに絡めながら水分がなくなるまで焼いて香ばしさを出す(焦げそうなら弱めの中火にする)。
STEP3の上にSTEP4をのせ、炊飯する。
炊き上がったらサーモンを箸でザッとほぐし、ごはんと合わせる。茶碗に盛り、刻んだ大葉やねぎ、のりをかければ完成。
| 人数 | 3~4人分 |
|---|---|
| 調理時間 | 30分 |
| カロリー(1人分) | 446kcal |
| 塩分(1人分) | 2.2 g |
| レシピ制作者 | 神田智美 |
材料
| サーモン(刺身用・さく) | 150~200g | ||
| A | |||
|---|---|---|---|
| ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ | 大さじ2 | ||
| 日本酒 | 大さじ1 | ||
| みりん | 大さじ1 | ||
| しょうが(おろしたもの) | ひとかけ分(チューブでも可) | ||
| 米 | 2合 | ||
| 水 | レシピ内にて | ||
| ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ | 60ml | ||
| 塩 | 小さじ1/3 | ||
| にんじん | 1/3本 | ||
| しいたけ | 2枚 | ||
| 油揚げ | 1枚 | ||
| 薬味(大葉・ねぎなど) | 適量 | ||
| のり(刻んだもの) | 適量 | ||
作り方
密封袋にサーモン、Aを入れてなじませ、冷蔵庫に30分以上おく。- にんじん、しいたけは千切りに、油揚げは細切りにする。
炊飯器の釜に洗った米を入れ、水+「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」=2合のラインに来るように水加減する。塩を加えてサッと混ぜ、上ににんじん、しいたけ、油揚げをのせる。
フライパンに油(分量外:適量)をひいて中火にかけ、STEP1のサーモンを取り出して表面をこんがりと焼く(中まで火を通す必要はない)。仕上げに調味液を大さじ1~2ほど加えて、サーモンに絡めながら水分がなくなるまで焼いて香ばしさを出す(焦げそうなら弱めの中火にする)。
STEP3の上にSTEP4をのせ、炊飯する。
炊き上がったらサーモンを箸でザッとほぐし、ごはんと合わせる。茶碗に盛り、刻んだ大葉やねぎ、のりをかければ完成。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。





























ちょっと高級
焼いたサーモンが芳ばしくて美味しいそうです。招福🎵😺