ヤマサ醤油のレシピサイト「Happy Recipe」
会員登録
/
ログイン
絞り込み検索
これ!うま!!つゆ
Yummy!
昆布つゆ
昆布ぽん酢
時短
リメイク
作り置き
基本の
「酒」を使ったレシピ一覧
りんごでさわやか 豚のしょうが焼き
りんごと豚肉は相性抜群♪ 最後に豚肉にからめるソースにりんごのすりおろしを入れ、自然な甘さとさわやかさをプラスします。 またクエン酸豊富...
厚揚げの生姜焼き
肉を使わず、厚揚げを使った生姜焼き。味付けがしっかりしているので白いごはんにもよく合い、ボリュームもあって食べ応え十分です。
牛こま菜飯おにぎり
牛こま切れ肉をシンプルにしょうゆベースの調味料で味付けをして、ゆでた小松菜とともにご飯と混ぜ込み、ボリューム満点の菜飯おにぎりに仕上げます。
夏野菜のキーマカレー
スパイシーなキーマカレーに焼き野菜をたっぷりとトッピングし、「ヤマサ 絹しょうゆ減塩」をまわしかけて仕上げます。
そうめんのキムチチャンプルー
そうめんをおかずに使うには「チャンプルー」がいちばん。キムチを加えて食欲をかきたてるようなピリ辛味に仕上げます。
レンチンしっとりささみで冷やし中華風そうめん
これからの季節におすすめのそうめん料理ですが、 まずは七夕にお試しいただくのはいかがでしょうか。 イベントらしく豪華に楽しめるように、具材...
カレーしょうゆの鶏照り焼き
ビールも進んでご飯もうまい!父の日はそんなおかずがぴったりです。カレー風味が決め手の鶏照り焼きはお父さんはもちろん、お子さんにもうれしいレシピ...
枝豆入り肉団子
ビールのお供にも、ごはんのおかずにもなる肉団子を作ってみました。たっぷりの枝豆入りで、食感もとっても楽しい一品です。父の日のメニューとしてもお...
豚肉とプルーンと大豆の煮物
砂糖やみりんを使用せず、プルーンの甘さだけで仕上げる豚の角煮です。プルーンと大豆には高い抗酸化作用もあります。豚肉は、はじめにしっかりと焼き付...
牡蛎とごぼうの緑茶炊き込みごはん
緑茶の香りがふわっと香る炊き込みごはん。抗酸化作用のある牡蛎、緑茶、生姜、ごぼうを使ったヘルシーな一品です。牡蛎はごはんと一緒に炊くと縮むので...
たけのことエビの揚げ春巻き
まっすぐにすくすく育つ“たけのこ”は、端午の節句の縁起物の食材。そのたけのこに彩り食感ともによい海老をたっぷり合わせ、ちょっと贅沢な揚げ春巻き...
野菜たっぷりヘルシー水餃子
「母の日」にお子さんと一緒に作ることができるメニューのご紹介です。お母さんの永遠のテーマといえばダイエット!こちらはそんなお母さんにはうれしい...
スティック五目ちまき風
「子どもの日」のごはんといえば、笹の葉などに包まれた「ちまき」がありますが、蒸し器で蒸したり笹の葉を手に入れたりというのは、なかなかとハードル...
たけのこのしょうゆステーキ 木の芽ペッパー風味
ゆでしたたけのこを大きく切って、「ヤマサ 絹しょうゆ」をメインに味付けし、コクのあるステーキにします。仕上げに粗くたたいた木の芽と粗びき黒こし...
新たまねぎと豚肉の甘酢炒め
やわらかくて甘みのある新たまねぎに、食感よいきゅうり、うま味の出る豚肉を加えて甘酢炒めを作ります。「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」を使う...
春野菜のスキレット焼き
春野菜をたっぷりと使ったオーブン焼きです。「ヤマサ 絹しょうゆ」×にんにく×粉チーズという組み合わせで味つけ!シンプルですが、春野菜のおいしさ...
しょうが焼きカツのおにぎらず
味をしっかり入れた豚薄切り肉を重ねてカツにし、「おにぎらず」にします。これからの行楽シーズンのお供にいかがでしょうか。お弁当にしても傷まないよ...
自家製煮豚とにんじんナムルのボリュームサンド
ほんのりと八角を効かせた煮豚はそのままでも立派な一品になります。今回はごま油の香る人参ナムルや野菜をたっぷりと組み合わせたサンドイッチに。煮豚...
たけのこのバターしょうゆ焼き
香ばしく焼けたバターじょうゆに、黒こしょうをたっぷりふるのがポイント。おつまみにもむく手軽な一品です。
あさりとキャベツの和風スパゲティ
うまみたっぷりの旬のあさりと、やわらかな春キャベツがおいしい。
«
‹
22
23
24
25
26
›
»
レシピをさがす
ハッピーレシピ部
キャンペーン
YAMASAポイント
よくあるご質問
ログイン
会員登録
English
Français
русский
Español
Italian