雑穀ときのこのジンジャースープ
しょうがを効かせたスープは「ヤマサ昆布つゆ」で味付けを。きのこの旨味も合わさり、滋味深い味わいです。雑穀入りの食べるスープは朝食や夜食にもおすすめです。
作り方
- 鍋に湯を沸かして雑穀を入れ、中火で10〜15分ほどゆでる。柔らかくなったらザルにあげる。
- しいたけは石突きを除き、傘、軸ともに薄切りにする。えのきは石突きを除き、長さ2等分にする。しょうがは皮を向き千切りにして水にさらす(針しょうが)。
- 鍋にAとしいたけ、えのきを入れ中火にかける。一煮立ちしたらアクを除き、STEP1の雑穀と針しょうがを加える。
- Bを少しずつ加えよく混ぜ加熱し、とろみをつける。Bの量はお好みのとろみ加減に応じて調整を。
- 味をみて塩、こしょうで味を整えたら器にもり、ごま油を垂らす。(ひとり小さじ1/2程度)
| 人数 | 3〜4人分 |
|---|---|
| 調理時間 | 30分 |
| カロリー(3人分) | 147kcal |
| 塩分(3人分) | 2.9 g |
| レシピ制作者 | 柚木 さとみ |
材料
| 雑穀ミックス | 50g | ||
| えのきだけ | 1/2パック | ||
| しいたけ | 2枚 | ||
| しょうが | ひとかけ | ||
| A | |||
|---|---|---|---|
| 水 | 4カップ | ||
| 酒 | 大さじ1 | ||
| ヤマサ昆布つゆ | 大さじ3〜4 | ||
| B | |||
| 水 | 小さじ4 | ||
| 片栗粉 | 小さじ2 | ||
| 塩、こしょう | 適宜 | ||
| ごま油 | 小さじ2〜3 | ||
作り方
- 鍋に湯を沸かして雑穀を入れ、中火で10〜15分ほどゆでる。柔らかくなったらザルにあげる。
- しいたけは石突きを除き、傘、軸ともに薄切りにする。えのきは石突きを除き、長さ2等分にする。しょうがは皮を向き千切りにして水にさらす(針しょうが)。
- 鍋にAとしいたけ、えのきを入れ中火にかける。一煮立ちしたらアクを除き、STEP1の雑穀と針しょうがを加える。
- Bを少しずつ加えよく混ぜ加熱し、とろみをつける。Bの量はお好みのとろみ加減に応じて調整を。
- 味をみて塩、こしょうで味を整えたら器にもり、ごま油を垂らす。(ひとり小さじ1/2程度)
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。



























