ヤマサ醤油のレシピサイト「Happy Recipe」
会員登録
/
ログイン
絞り込み検索
これ!うま!!つゆ
Yummy!
昆布つゆ
昆布ぽん酢
時短
リメイク
作り置き
基本の
「玉ねぎ」を使ったレシピ一覧
極める!餃子×ぽん酢 ぽん酢で!ホットプレート棒餃子
ぽん酢で餃子を食べるのは関西、九州では当たり前!多めの肉に、「ヤマサ昆布ぽん酢」がさっぱりとした味わいでよく合います。包まないからとっても簡単...
1・2・ぽん!の時短レシピ ぽん酢で!和風セビーチェ
お刺身と野菜を盛って、ぽん酢をかけるだけの簡単時短レシピ!おしゃれで流行中のセビーチェ風の一品に。パクチーは三つ葉や水菜に代えてもOKです。
いんげん豆の冷たいポタージュスープ
夏にピッタリな野菜たっぷりスープ。白だしが野菜の旨みを引き出します。あたたかいままでも、そのままさめた位でも、冷蔵庫で冷たくひやした位でもどれ...
夏野菜のホイル焼きガーリックトースト添え
夏のアウトドアシーンでも楽しめる、夏野菜を使った一品です。「ヤマサ 絹しょうゆ」を使えば、アウトドアでも深い味わいが出せますよ!ガーリックトー...
戻りがつおで!薬味たっぷり♪土佐巻き風かつおの手巻き
高知県を代表する料理「土佐巻き」を手巻き寿司風にアレンジ!かつおのたたきは、「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」を使用した調味料でしっかりと...
すき焼き丼
フライパンひとつで手軽に作れるすき焼き丼。お好みで七味唐辛子をかけて頂きます。
白だしで、蛸そうめん
初夏らしい、そうめんと蛸の取り合わせの一品です。夏野菜や薬味を「ヤマサ昆布つゆ白だし」とオリーブオイルがつないだ合わせだしはスッキリとした味わ...
初夏の蛸すいとん
初夏にすいとん、って意外な感じですが、たことの相性は抜群!すいとんに冷たいだしをかけ、のどごし爽やかにいただく珍しい一品です。
サーモンの玉ねぎカルパッチョ
玉ねぎをみじん切りにして、粗びき黒こしょうをきかせ、しょうゆベースのカルパッチョソースでいただきます。玉ねぎやスパイスがサーモンの風味を引き立...
わかめと豆類のごま和えサラダ
絹さやとグリーンピースに、玉ねぎやわかめを合わせ、彩りのよいごま和え風サラダに仕上げます。食感や風味の違いも楽しめる組み合わせです。
豚ばら肉じゃが
牛肉の代わりに豚ばら肉を使って、定番の肉じゃがを作ります。にんじんや絹さやも加え、彩りよく仕上げます。
ささみの玉ねぎのこぶおろしソース
すりおろし玉ねぎと「ヤマサ昆布つゆ」をささみソテーのソースに。玉ねぎの甘みが加わった『こぶおろし』で、鶏ささみ料理のバリエーションがひろがる!
和風ジャーマン里芋
白いごはんにも、お酒のおつまみにもおすすめな一品。予め下処理がしてある冷凍里芋を使用して時短、簡単。冷凍里芋は凍ったまま沸騰した湯に入れ解凍します。
れんこんと牛肉のうま照り炒め
れんこんは縦に切るとしゃきしゃき!っとした食感が更に楽しめます。肉を漬け込んでおくことで、柔らかくなります。
冬野菜でラタトゥイユ風スープ
ラタトゥイユといえば夏野菜が定番ですが、根菜類などの冬野菜をたっぷりと使ってスープ風に作ってもとってもおいしくできあがります。「ヤマサ 絹しょ...
蟹とスプラウト、パルミジャーノチーズのブルスケッタ
蟹(缶詰)とブロッコリースプラウト、バルミジャーノチーズを、「ヤマサ昆布つゆ」やオリーブオイルで和え、薄切りバケットにのせてブルスケッタにします。
りんごでさわやか 豚のしょうが焼き
りんごと豚肉は相性抜群♪ 最後に豚肉にからめるソースにりんごのすりおろしを入れ、自然な甘さとさわやかさをプラスします。 またクエン酸豊富...
かぼちゃのスコップコロッケ
フライパンなし、揚げ鍋もなし、面倒な成形もなしのレンジ&オーブンで作るスコップコロッケです。 大きめの耐熱皿で焼いて、スプーンで掘って取り分け...
厚揚げの生姜焼き
肉を使わず、厚揚げを使った生姜焼き。味付けがしっかりしているので白いごはんにもよく合い、ボリュームもあって食べ応え十分です。
夏野菜のキーマカレー
スパイシーなキーマカレーに焼き野菜をたっぷりとトッピングし、「ヤマサ 絹しょうゆ減塩」をまわしかけて仕上げます。
«
‹
22
23
24
25
26
›
»
レシピをさがす
ハッピーレシピ部
キャンペーン
YAMASAポイント
よくあるご質問
ログイン
会員登録
English
Français
русский
Español
Italian