ヤマサ醤油のレシピサイト「Happy Recipe」
会員登録
/
ログイン
絞り込み検索
ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ
アルモンデ
時短
リメイク
常備菜
昆布つゆ
昆布ぽん酢
簡単検索結果
新着順
人気順
なすのたたきぽん酢
梅雨の蒸し暑い時は、火を使わずレンジでササッと作れるレシピがおすすめ。さっぱりしたみょうがと「ヤマサ まる生ぽん酢」でまろやかに仕上げました。...
かつおのたたきスタミナ香味Wぽん酢丼
初がつおを使って香味たっぷりに仕上げた丼。フレッシュな風味の「ヤマサ まる生W(ダブル)おろしぽん酢」を使うことでかつおの臭みを抑え、おろしが...
冷や汁
「ヤマサ 饂飩(うどん)鍋気分 味噌鍋つゆ 生姜仕立て 3食入」のアレンジレシピ!生姜がきいて冷たいつゆでもおいしい!
刻み夏野菜のごまだれサラダそば
濃厚なごまだれをたっぷりと絡めた夏野菜たっぷりのサラダそば。香味野菜の香りとごまの深い味わいが相性抜群です。■「和の食材 × 世界の料理」や「...
茄子そうめん
醤油の香りを感じる石川県の郷土料理「茄子そうめん」を、フランス料理のフィルターを通して昇華させた一皿。ラビオリのようにそうめんの生地で茄子を包...
なすの焼き浸し 葱ぽん酢だれ
切り込みを入れたひとくち大のなすをフライパンで色よく焼き、ねぎ、しょうが、みょうがをたっぷり入れた昆布ぽん酢だれに漬けます。
薬味どっさり!ぶっかけ素麺
「ヤマサ昆布つゆ 白だし」でいただく、薬味たっぷりの素麺です。食欲のない時にもさっぱりとおいしくいただけます。
豚しゃぶのせ冷やし中華
豚しゃぶがたっぷりのった冷やし中華です。いつもの冷やし中華に飽きた時にもおすすめ。薬味と相成っておいしくさっぱり食べられます。夏バテ予防にも!
おろしとんかつ
「ヤマサ昆布ぽん酢ジュレ(業務用)」をとんかつにかけるだけで、サッパリとした和風メニューができあがります。
薬味たっぷり!ライム風味の絹あげステーキ
こんがりと焼いた絹あげは焦がしじょうゆで味付けし、たっぷりの薬味をのせたステーキに。初夏~夏にぴったりの創作エスニックです。■「和の食材 × ...
まぐろとこんにゃくと長ねぎの和風アヒージョ
ポイントは具材を時間差で煮込んでいくだけ!!こんにゃくとまぐろと長ねぎのアヒージョ?おだしがじゅわっと染みて、オイルをまとって・・・これがまた...
かつおのにんにく揚げ〜たまぽん絡め〜
かつおとにんにくをごま油を加えた油でさくっ!と揚げて。新玉ねぎをすりおろし、「ヤマサ昆布ぽん酢」と混ぜ合わせたタレをたっぷりとかければ、ごはん...
鶏と根菜のひらひら水炊き
「ヤマサ昆布つゆ 白だし」を使用して作る水炊き。鶏肉やごぼうの旨味がおいしい一品です。根菜をピーラーで薄く切ることで食べやすくしています。
牛しゃぶおろし きゅうり&みょうが入り
夏の疲れが出る頃、さっぱりとした牛しゃぶで力をつけましょう。大根おろし+きゅうり+みょうがをたっぷりとのせ、しょうがを効かせたぽん酢系のソース...
くずし豆腐丼
タモリさん考案の豆腐丼を「ヤマサ ええぽんず 三割八分」でさっぱりいただけます。
かつおのたたき
やさしい酸味で、かつおがさっぱりいただけます。
ぶっかけ素麺
暑い日にさっぱりとぶっかけ素麺。薬味はお好みで変えてください。
ズッキーニとえびのトマトスープカレー
「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」×カレールゥ×トマトで爽やかでうまつゆなスープカレー。夏野菜のズッキーニとえびのシンプルな具材...
ぶっかけ鶏塩うどん
希釈するだけで、鶏のうま味あふれるうどんつゆになります。
ささみと枝豆とオクラのひんやりスープ
ささみを煮た煮汁に「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」を加えスープに仕立てます。温かいままでももちろんおいしいですが、冷蔵庫で冷や...
豚肉巻きなすの焼き浸し
なすに大葉と豚肉を巻き、こんがりと焼いて「ヤマサ昆布ぽん酢」に漬け込むだけ。冷たく冷やして、薬味たっぷりで召し上がれ♪
ひとくちトッピングいなり寿司
好きな具材をのせてみんなでつまめる一口いなりは、ほんのりやさしい味わいの「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」が決め手。薄めの味付けなので何を...
1
2
3
›
»
レシピをさがす
ハッピーレシピ部
キャンペーン
YAMASAポイント
よくあるご質問
ログイン
会員登録
English
Français
русский
Español
Italian