梅と薬味とおろしきゅうりの和風そうめん
すりおろしたきゅうりと「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」を混ぜて、そうめんにかければ、野菜も一緒に食べられる夏麺に。梅と薬味を合わせて、すっきり食べられるように仕上げています。食べる直前によく和えて召し上がってください。
作り方
- 梅干しは種を取り除き、たたく。大葉は千切りにし、みょうがは粗く切る。きゅうりはすりおろして水気を軽く切り(水切り後 約180g)、「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」と混ぜる。
- そうめんを規定時間茹でて、流水で洗い、水気をよく切って器に盛る。
- STEP2にSTEP1のすりおろしたきゅうりをのせ、梅肉、みょうが、大葉をのせる。ごまをふりかけて、ごま油を回しかける。
| 人数 | 2人分 |
|---|---|
| 調理時間 | 10分 |
| カロリー(1人分) | 380kcal |
| 塩分(1人分) | 6.2 g |
| レシピ制作者 | 若子 みな美 |
材料
| そうめん | 4束(200g) | ||
| きゅうり | 2本 | ||
| ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ | 大さじ6 | ||
| 梅干し | 2個 | ||
| 大葉 | 4〜5枚 | ||
| みょうが | 1個 | ||
| ごま | 適量 | ||
| ごま油 | 適量 | ||
薬味の量や種類はお好みで調整可能です。辛さをプラスしたい場合は、ごま油の代わりにラー油にするのもおすすめです。
作り方
- 梅干しは種を取り除き、たたく。大葉は千切りにし、みょうがは粗く切る。きゅうりはすりおろして水気を軽く切り(水切り後 約180g)、「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」と混ぜる。
- そうめんを規定時間茹でて、流水で洗い、水気をよく切って器に盛る。
- STEP2にSTEP1のすりおろしたきゅうりをのせ、梅肉、みょうが、大葉をのせる。ごまをふりかけて、ごま油を回しかける。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。




























暑い夏も美味しく食べられそう!