昆布ぽん酢でとろとろなすと蒸し鶏の甘酢和え
鶏ささみとなすを電子レンジで加熱して、「ヤマサ昆布ぽん酢」と砂糖で和えるだけ。なすが「ヤマサ昆布ぽん酢」を吸ってジューシーな味わいに。冷やして食べるのもおすすめです。
作り方
- なすはヘタを取り除いて皮をむき、1本ずつラップで包む。耐熱皿に乗せて、電子レンジ(600W)で2分20秒加熱する。
- 鶏ささみは筋を取り除き、耐熱皿に並べて酒を回しかける。ラップをし、電子レンジ(600W)で2分加熱する。
- ボウルに「ヤマサ昆布ぽん酢」と砂糖を入れて混ぜる。STEP1のなすとSTEP2の鶏ささみを手でほぐして加えて、和える。器に盛り、小ねぎやみょうが、ごまなどをちらす。
| 人数 | 2人分 |
|---|---|
| 調理時間 | 10分 |
| カロリー(1人分) | 189kcal |
| 塩分(1人分) | 1.3 g |
| レシピ制作者 | 若子 みな美 |
材料
| なす | 3本(210g) | ||
| 鶏ささみ | 3本(180g) | ||
| ヤマサ昆布ぽん酢 | 大さじ2 | ||
| 砂糖 | 小さじ2 | ||
| 酒 | 大さじ1 | ||
| みょうが | 適量 | ||
| 小ねぎ | 適量 | ||
| ごま | 適量 | ||
薬味の種類や量はお好みで変更可能です。
作り方
- なすはヘタを取り除いて皮をむき、1本ずつラップで包む。耐熱皿に乗せて、電子レンジ(600W)で2分20秒加熱する。
- 鶏ささみは筋を取り除き、耐熱皿に並べて酒を回しかける。ラップをし、電子レンジ(600W)で2分加熱する。
- ボウルに「ヤマサ昆布ぽん酢」と砂糖を入れて混ぜる。STEP1のなすとSTEP2の鶏ささみを手でほぐして加えて、和える。器に盛り、小ねぎやみょうが、ごまなどをちらす。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。



























