ヤマサ醤油のレシピサイト「Happy Recipe」
会員登録
/
ログイン
絞り込み検索
これ!うま!!つゆ
Yummy!
昆布つゆ
昆布ぽん酢
時短
リメイク
作り置き
基本の
簡単検索結果
新着順
人気順
メープルしょうゆでスヌーピー和風プリン
カラメルの代わりにメープルしょうゆでいただく、和風なプリンです。メープルしょうゆはメープルシロップに少量の「ヤマサ 絹しょうゆ」を混ぜてレンチ...
ほんのりしょうゆ風味なスヌーピー黒糖蒸しパン
混ぜて蒸すだけの簡単おやつ、黒糖蒸しパンです。黒糖の甘さを「ヤマサ 絹しょうゆ」の塩味がひきたて、和菓子のような味わいが楽しめます。栗をたっぷ...
トッピングで楽しむ!和風豆腐ドーナツ
豆腐であっさりした味わいのドーナツに、「ヤマサ 絹しょうゆ」を入れて深みのあるまろやかな塩味をプラス。チョコレートをアクセントにするとお子様も...
スヌーピーあんバターどら焼き
ホットケーキミックスで簡単にできるどら焼きです。あんことスヌーピーバターを挟んで可愛らしく仕上げましょう。生地に少量の「ヤマサ 絹しょうゆ」を...
三角クラフトコーラゼリー
7種のスパイスを使い、さっぱりと仕上げた「ヤマサ 三角クラフトコーラ」をゼリー仕立てにしました。そのままでも美味しいですが、生クリームと合わさ...
ふんわり和風ホイップの白玉ぜんざい
ホイップクリームやバニラアイスに「ヤマサ昆布つゆ」を混ぜると、みたらし団子のたれを思わせる味になることを発見!市販のホイップクリームは固めなの...
ライスペーパーでみたらしフルーツ大福
手作りみたらしをかけていただく、和DEミックスなフルーツ大福。ライスペーパーを使うと、簡単手軽に楽しめます。■「和の食材 × 世界の料理」や「...
みたらし風味のしょうゆマシュマロ焼
キャンプの楽しみの1つの焼マシュマロ。甘くてトロッとおいしいけれど、ちょっと甘すぎて飽きてしまうという方には、ぜひおススメ!100円均一で販売...
スヌーピー白玉みたらし餡
スヌーピーの白玉団子にみたらし餡をかけて頂きましょう。白玉はお豆腐で練っているのでモチモチやわらか。「ヤマサ鮮度生活 減塩しょうゆ」で作るみた...
さつまいもとりんごのバターしょうゆホイル焼き
さつまいもの甘さとりんごの酸味に、柔らかく深みのある「ヤマサ 絹しょうゆ」を加えることで、奥深く甘くなり過ぎない大人のおやつに。ホイルに包んで...
ふわふわフレンチトースト
ふわふわのフレンチトーストでほんのり甘いブランチを楽しみましょう。卵液に加えた「ヤマサ 絹しょうゆ」が卵の風味と砂糖の甘味をひきたてます。
豆腐でみたらしきなこ餅
豆腐と片栗粉をレンジにかけるだけで驚きのモチとろ食感!香ばしいきなこをまぶして、滑らかなみたらし餡をかければ、まるできなこ餅。たくさん食べても...
オートミールでみたらし団子風
まるで団子のような柔らかさのオートミールに、甘さ控えめのみたらしダレをかけました。「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」をベースにしたタレは華...
とろりとろける豆腐入り生チョコレート
水切りした豆腐がたっぷり入った口溶けのよい生チョコです。ほんのりと「ヤマサ 絹しょうゆ」をきかせて作ります。■「和の食材 × 世界の料理」や「...
高野豆腐ラスクのみたらし餡
カリッと香ばしいラスク、ヘルシーな高野豆腐を使った一品です。手綱結びにすれば、見た目も華やかに。みたらし餡をかけてお召し上がりください。■「和...
黒豆レーズン
おせち料理に欠かせない「黒豆煮」にレーズンとラム酒を加えて洋風テイストに仕上げました。レーズンの程よい酸味とプチッとした食感がアクセントになり...
キューブスイートポテト
キューブ型がおしゃれなスイートポテトは、ドライフルーツをトッピングして華やかに仕上げます。「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」のほ...
栗がんづき(栗入り黒糖蒸しパン)
「がんづき」とは東北地方の家庭で昔から、よく作られていた蒸しパンです。黒糖の甘さにしょうゆの風味が隠し味。重曹と酢の力で膨らませるのが特徴です...
しょうゆ香る甘栗のオイルマフィン
バター不使用!オイルを使い泡立て器で混ぜるだけの簡単マフィン。 香ばしい醤油の香りが何とも言えない、甘栗を使った秋に食べたいマフィンです。 ■...
豆腐入りみたらし団子
豆腐入りなので、時間がたってもふわふわ!カロリーも抑えられるので、ダイエット中にも嬉しい♪たれもレンジ加熱でできるので、とってもお手軽。お子様...
ふるふるナタデココ
「ヤマサ デザートベース ヨーグルト風味」にナタデココを入れ、食感を良くしました!乳酸菌飲料の酸味とデザートベースの酸味がマッチします。
かぼちゃ団子ぜんざい
子供でも作れる簡単なレシピなので、小さなお子様とお団子を丸めたりして一緒に作るのもおすすめ。かぼちゃそのもののやさしい甘さに、「ヤマサ 絹しょ...
1
2
3
›
»
レシピをさがす
ハッピーレシピ部
キャンペーン
YAMASAポイント
よくあるご質問
ログイン
会員登録
English
Français
русский
Español
Italian