ほんのりしょうゆ風味なスヌーピー黒糖蒸しパン
混ぜて蒸すだけの簡単おやつ、黒糖蒸しパンです。黒糖の甘さを「ヤマサ 絹しょうゆ」の塩味がひきたて、和菓子のような味わいが楽しめます。栗をたっぷり加えて贅沢に仕上げましょう。
作り方
- 【蒸しパン生地】ボウルにAを入れてよく混ぜる。ここに薄力粉とベーキングパウダーを合わせて、ふるいながら加える。ダマが無くなるまでよく混ぜる。
- 栗のシロップ煮2個は7~8ミリ角にカットする。蒸し器を用意し水を入れて火にかけておく。
- 焼き菓子用の紙カップを4~5個用意する。蒸しパン生地をカップの9分目まで流し、STEP2の栗を等分に乗せ黒ごまをふる。湯気の立った蒸し器に入れて15分蒸す。紙カップは生地を入れても広がらないような固いものを用意しましょう。
- スヌーピーデコ用の栗に、チョコペンと黒ごまでスヌーピーの顔を描き、蒸しパンに乗せる。
| 人数 | 4~5個分 |
|---|---|
| 調理時間 | 25分 |
| カロリー(1人分) | 436kcal |
| 塩分(1人分) | 0.8 g |
| レシピ制作者 | 長岡 美津惠 |
材料
| 薄力粉 | 80g | ||
| ベーキングパウダー | 小さじ2/3 | ||
| A | |||
|---|---|---|---|
| 溶き卵 | 25g | ||
| 水 | 60g | ||
| 黒糖(パウダータイプ) | 40g | ||
| サラダ油 | 20g | ||
| ヤマサ 絹しょうゆ | 小さじ1 | ||
| 栗のシロップ煮 | 2個 | ||
| 黒ごま | 少々 | ||
| <スヌーピーデコ用> | |||
| 栗のシロップ煮 | 4個 | ||
| チョコペン、黒ごま | 適量 | ||
作り方
- 【蒸しパン生地】ボウルにAを入れてよく混ぜる。ここに薄力粉とベーキングパウダーを合わせて、ふるいながら加える。ダマが無くなるまでよく混ぜる。
- 栗のシロップ煮2個は7~8ミリ角にカットする。蒸し器を用意し水を入れて火にかけておく。
- 焼き菓子用の紙カップを4~5個用意する。蒸しパン生地をカップの9分目まで流し、STEP2の栗を等分に乗せ黒ごまをふる。湯気の立った蒸し器に入れて15分蒸す。紙カップは生地を入れても広がらないような固いものを用意しましょう。
- スヌーピーデコ用の栗に、チョコペンと黒ごまでスヌーピーの顔を描き、蒸しパンに乗せる。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。




























これいいですね
黒糖パンが好きなので投票いたしました。