ヤマサ醤油のレシピサイト「Happy Recipe」
会員登録
/
ログイン
絞り込み検索
これ!うま!!つゆ
Yummy!
昆布つゆ
昆布ぽん酢
時短
リメイク
作り置き
基本の
簡単検索結果
新着順
人気順
お刺身とチーズのカルパッチョ仕立て ジュレソースがけ
お刺身にワン・アレンジしてオシャレに変身!華やかな彩りと、白だしレモンジュレのキラキラで見た目も華やかに。ナッツのビタミンによる美肌効果にも期...
鮭と菜の花のジュレがけチーズリゾット
白だしレモンジュレの柑橘の香りが、疲れた身体をリフレッシュ。鮭の赤い色は「アスタキサンチン」という色素成分で、非常に抗酸化作用が強く、その抗酸...
塩麹ジュレダレのさっぱりつけ麺
サッパリと食べやすく、食欲の無い時にもおすすめです。清涼感のある白だしレモンジュレにより、ツナの油っぽさが気になりません。
塩麹漬け豆腐のジュレソースがけ
コクが増してチーズのような味わいの豆腐は、白だしジュレをかけることでサッパリといただけます。おつまみにも、オススメ。
サーモンと菜の花の塩麹ジュレちらし
サーモンのアスタキサンチン、菜の花のビタミンCによる美肌効果が期待出来ます。白だしレモンジュレのキラキラが華やかで、おもてなしにもピッタリ。
トマトとアンチョビの冷製塩麹ジュレパスタ
白だしレモンジュレのさわやかな清涼感が加わって、食欲のない時にもオススメの一品。塩の代わりに塩麹で味付けするので、まろやかな塩味を楽しめます。
ベジサパフェのヨーグルトジュレソース
白だしレモンジュレの清涼感、ヨーグルトの酸味でサッパリと。彩り豊かな層で、見た目も楽しい!
豚しゃぶのカレーヨーグルトジュレソース
スパイシーなカレーの風味に白だしレモンジュレの清涼感、ヨーグルトの酸味が合わさって、食欲のない時にもオススメの一品です。
柚子胡椒豚のヨーグルトジュレソース
ヨーグルト、粒マスタード、白だしレモンジュレを合わせた清涼感のあるソースでサッパリと。
海老とトマトのヨーグルトジュレオムレツ
オムレツの中身とソース、ヨーグルトの水分を調整したダブル使いがポイント。トマトやアスパラのビタミンCにより美肌効果も期待できるヘルシーオムレツ。
ぽん酢で和風!ラタトゥイユ
野菜の彩りが、見た目にも楽しいラタトュイユ。出来立てはもちろん、冷めても美味しいです。
ぽん酢でごちそう!おうちパエリヤ
魚介は、シーフード・ミックスを利用すると、より手軽に。オリジナルのパエリアは仕上げにレモンを添えますが、「ヤマサ昆布ぽん酢」を加えることでサッ...
ぽん酢でまろやか!カジキの酢豚風
カジキはナトリウムを排除するタンパク質が豊富で、高血圧の予防と改善に効果があります。数豚風に酸味を効かせ、サッパリといただきます。
豚肉とトマトのすき焼き
甘くなりがちなすき焼きをトマトの酸味でサッパリと。トマトには、身体のサビ取り効果バツグンなリコピンがたっぷり含まれています。
シンガポールチキンライス
シンガポールの名物料理「海南鶏飯」を簡単にアレンジ。本来、鶏1羽を丸ごと煮込み、そのスープでご飯を炊きますが、家庭では大変。レンジで蒸し鶏を作...
ぶりときのこのガーリックぽん酢炒め
ガーリックで味にアクセントをプラス 「ヤマサ昆布ぽん酢」で下味をつけたぶりをにんにくと一緒に炒めました。サラダ仕立てにして野菜もしっかりいただ...
豆腐のピリ辛トマト丼
5分でできる、お手軽どんぶり!豆腐の白、トマトの赤、ベビーリーフの緑のイタリアンカラーが目にも楽しい一品です。トマトにかけたコチュジャンのコク...
ささ身とゆで卵のサラダ
目にも鮮やかなボリューム満点のサラダ。 こんがり焼いたささ身とみずみずしい野菜の上に、みじん切りの卵をのせてミモザサラダ風に仕上げました。「ヤ...
豚ヒレピカタのトマぽんソース
ほんのり甘くて酸味のある、トマぽんソースがポイント。カレー風味の豚肉のピカタに、「ヤマサ昆布ぽん酢」とトマトケチャップを混ぜたソースをかけまし...
トマトと豆腐の中華風サラダ
トマトには、身体のサビ取り効果のあるリコピンがたっぷり。タンパク質豊富な豆腐とアクセントにザーサイをのせた、中華風サラダです。
ニース風サラダ
食べごたえのある美肌サラダは、ランチにもピッタリ。ニース風サラダとは、南フランスのニース地方でとれる野菜をふんだんに使った、具だくさんサラダの...
プチトマトのマヨぽん・ドレッシング
トマトに含まれるリコピンは、身体のサビ予防に効果的。サッパリぽん酢に、マヨネーズでコクをプラスします。
«
‹
23
24
25
26
27
›
»
レシピをさがす
ハッピーレシピ部
キャンペーン
YAMASAポイント
よくあるご質問
ログイン
会員登録
English
Français
русский
Español
Italian