ヤマサ醤油のレシピサイト「Happy Recipe」
会員登録
/
ログイン
絞り込み検索
これ!うま!!つゆ
Yummy!
昆布つゆ
昆布ぽん酢
時短
リメイク
作り置き
基本の
簡単検索結果
新着順
人気順
みんなのレシピ:昆布白だしde野菜ゴロゴロリポリータ
あまり野菜ならなんでも入れて、チキンで煮込みます。硬くなったバゲットを煮込むので、味の染み込んだバゲットは格別に美味しいです。通常コンソメです...
パン耳のリメイク和風ピザ
サンドイッチなどで余りがちなパン耳が、ピザに変身!しょうゆの風味が香ばしく香り、食欲をそそります。ランチや小腹がすいた時にもピッタリです。
パン耳のリメイク カリカリおつまみラスク
サンドイッチなどで余りがちなパン耳が、おつまみに変身!しょうゆとバターの風味が後をひく美味しさです。
ハンバーグのリメイク メンチカツ
ハンバーグを使ったリメイクレシピ。ハンバーグに火が通っているので、強火で揚げて表面がきつね色になればOKなので、忙しい時でも簡単に出来ます。マ...
はまぐりのガーリックパン粉焼き
さっぱりしたはまぐりのぽん酢蒸しにガーリックバター風味のパン粉を乗せて焼いた、香ばしくておつまみにぴったりな1品です。
カレーのリメイク ライスコロッケ
余りカレーはご飯と合わせればあっという間にイタリアンなライスコロッケに。「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」を入れることで旨味や風味が豊かに...
しょうゆ豆乳カスタードとりんごのピザ
さわやかなりんごの酸味とコクのある豆乳カスタードが美味しい、フルーツピザ。デザートやおやつ、おもてなしにもオススメです。
焼き野菜のタルティーヌ
見た目が華やかなタルティーヌは、おもてなしにもピッタリ。野菜は焼くことで甘みもアップ。パンやトッピングを変えて、色々なアレンジも楽しめます。
トマトフォンデュ鍋
定番のチーズフォンデュに、たっぷりのすりおろしトマトを入れてアレンジ。トマトに含まれるリコピンは抗酸化作用があり、肌の老化を防ぐ働きが期待出来...
ふんわりチキンナゲット
子供も大人も大好きなチキンナゲット、生地に「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」を入れることで香ばしい仕上がりに。ベーキングパウダーが入ってい...
レバーパテ
赤ワインなどにピッタリの、レバーパテ。下処理の血抜きをすることで、臭みも気にならなくなります。隠し味に「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」を...
酒盗としらすのピザ
酒盗の塩気がアクセントの和風ピザ。「ヤマサ 鮮度生活 うすくち丸大豆しょうゆ」を入れてウマミをアップしたトマトソースに、具材がベストマッチ。パ...
夢のBIGハンバーグ
炊飯器で炊き上げる、ユニークなハンバーグ。BIGサイズなので、家族みんなでワイワイとシェアしていただけます。ポイントは、タネに隠し味として「ヤ...
しょうゆ合わせ米麹豆腐ハンバーグ
たんぱくな味になりがちな豆腐ハンバーグは、しょうゆ合わせ米麹やはんぺんの旨味を加えることで物足りなさを補い、しっかり満足できる旨味のある仕上が...
和風カツレツイタリアーノ
牛肉にチーズをはさんだ、ボリューム・カツレツ。オリーブオイルとしょうゆの特製ソースをかけていただきます。付け合せには、季節の野菜をたっぷりと添...
和風たまごサンド
卵にしょうゆの黄金の組み合わせをサンドイッチにも応用しました。くせになる味です。
手作りチーズ ゴルゴンゾーラ風味
おもてなしにピッタリ!ゴルゴンゾーラの風味を効かせた、チーズのディップ。パンやクラッカーを添えて。チコリなどの野菜にのせてアレンジも。
スパイシー・ラムチョップ
ラム肉はカルニチンという効能も注目され、扱うお店も増えてきました。ジンギスカンはポピュラーですがラム本来の美味しさを味わうには薄切りよりも骨付...
レンジで簡単!クルトン
食パンを短時間でカリカリなクルトンに。生の野菜にトッピングして、ダイニングカフェで大流行のおしゃれなサラダをいただきましょう。
揚げないヒレカツ、エビフライ
カツやエビフライはタップリのパン粉衣が油を吸って思いのほか高カロリー。そんな時パン粉を炒って使う方法をご紹介。見た目にも味も満足。オーブンで焼...
パン・スープ
硬くなってしまったフランスパンを美味しいスープに変身!朝食にもピッタリのレシピです。
リメイク・ラスク
硬くなってしまったフランスパンのリメイク・レシピ。手軽なおやつにピッタリです!
«
‹
8
9
10
11
12
›
»
レシピをさがす
ハッピーレシピ部
キャンペーン
YAMASAポイント
よくあるご質問
ログイン
会員登録
English
Français
русский
Español
Italian