鯉のぼりハンバーグ
作り方
- ズッキーニは厚さ3mmの半月切りにしたら耐熱皿にのせてラップし、500Wのレンジで30秒加熱する。ミニトマトは厚さ3mmの半月切りにする。うずらのゆで卵は5mm幅に切る。
- ボウルに合い挽き肉、卵、パン粉、牛乳、「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」、ピザ用チーズを入れてこねたら4等分し、厚さ1.5cmの鯉のぼり型に形を整える。
- フライパンにオリーブオイルを引いて中火にかけ、STEP2の表面を焼いたら酒を加えて蓋をし、弱火で5分程蒸し焼きする。
- 器に盛り、ズッキーニとミニトマトを交互にのせたら、うずらのゆでたまご、海苔で作った目をのせて完成。
| 人数 | 2人分 |
|---|---|
| 調理時間 | 25分 |
| カロリー(1人分) | 479kcal |
| 塩分(1人分) | 1.1 g |
| レシピ制作者 | 五十嵐夫妻 |
材料
| 合い挽き肉 | 300g | ||
| 卵 | 1個 | ||
| パン粉 | 大さじ6 | ||
| 牛乳 | 大さじ2 | ||
| ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ | 大さじ1/2 | ||
| ピザ用チーズ | 20g | ||
| 酒 | 大さじ1 | ||
| ズッキーニ | 適量 | ||
| ミニトマト | 適量 | ||
| うずらの卵(ゆでたもの) | 1個 | ||
| 海苔 | 適量 | ||
| オリーブオイル | 小さじ1 | ||
作り方
- ズッキーニは厚さ3mmの半月切りにしたら耐熱皿にのせてラップし、500Wのレンジで30秒加熱する。ミニトマトは厚さ3mmの半月切りにする。うずらのゆで卵は5mm幅に切る。
- ボウルに合い挽き肉、卵、パン粉、牛乳、「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」、ピザ用チーズを入れてこねたら4等分し、厚さ1.5cmの鯉のぼり型に形を整える。
- フライパンにオリーブオイルを引いて中火にかけ、STEP2の表面を焼いたら酒を加えて蓋をし、弱火で5分程蒸し焼きする。
- 器に盛り、ズッキーニとミニトマトを交互にのせたら、うずらのゆでたまご、海苔で作った目をのせて完成。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。




























小さい子供が喜んでくれそう
かわいい