根菜と骨付きチキンのスパイスカレー
ホールスパイスとカレー粉で作る香り高いスパイスカレーです。じっくり炒めた根菜と骨付きチキンの味わいに「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」の甘みやだしのうま味が加わり、奥深い仕上がりに♪
■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる " 和 DEミックスレシピ " をもっと見る
作り方
- 鶏肉はペーパーで水気をふきとりAを揉み込んでおく。玉ねぎはみじん切り、にんじんとれんこんは皮をむき5〜6mm厚さの半月切り、ごぼうはひと口大の乱切りにする。れんこんとごぼうは水にさらしてざるにあげる。
- 鍋に油とBを入れて弱火にかける。スパイスのまわりに小さな気泡が出てきたら玉ねぎを加え、茶色く色づくまで時々混ぜながら炒める(中火)。にんじん、れんこん、ごぼうを加えて、野菜の香りがしてくるまで更に4〜5分炒める。
- 下味をつけた鶏肉を加えカレー粉の香りが立つまで炒めたらCを加え、ひと煮立ちしたら蓋をして弱火で30分煮込む。蓋を外して10分ほど煮込み、味をみて塩でととのえる。煮込む時に酢を入れる事でコクがでて、鶏肉も柔らかく仕上がります。
| 人数 | 4人分 |
|---|---|
| 調理時間 | 60分 |
| カロリー(1人分) | 468kcal |
| 塩分(1人分) | 2.7 g |
| レシピ制作者 | 柚木 さとみ |
材料
| 鶏肉(手羽元) | 12本 | ||
| A | |||
|---|---|---|---|
| 塩 | 小さじ1 | ||
| カレー粉 | 小さじ4 | ||
| 玉ねぎ | 2個(400g) | ||
| にんじん(小) | 1本(100g) | ||
| れんこん | 100g | ||
| ごぼう | 2/3本(100g) | ||
| 油 | 大さじ2 | ||
| B | |||
| コリアンダー(ホール) | 小さじ2 | ||
| クミン(ホール) | 小さじ1 | ||
| C | |||
| トマト水煮缶 | 1缶 | ||
| 水 | 3カップ | ||
| ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ | 大さじ2 | ||
| 酢 | 大さじ2 | ||
ホールスパイスを入れるとより香り豊かに仕上がりますが、カレー粉だけでもOK。肉は鶏もも肉や豚肉でも。
作り方
- 鶏肉はペーパーで水気をふきとりAを揉み込んでおく。玉ねぎはみじん切り、にんじんとれんこんは皮をむき5〜6mm厚さの半月切り、ごぼうはひと口大の乱切りにする。れんこんとごぼうは水にさらしてざるにあげる。
- 鍋に油とBを入れて弱火にかける。スパイスのまわりに小さな気泡が出てきたら玉ねぎを加え、茶色く色づくまで時々混ぜながら炒める(中火)。にんじん、れんこん、ごぼうを加えて、野菜の香りがしてくるまで更に4〜5分炒める。
- 下味をつけた鶏肉を加えカレー粉の香りが立つまで炒めたらCを加え、ひと煮立ちしたら蓋をして弱火で30分煮込む。蓋を外して10分ほど煮込み、味をみて塩でととのえる。煮込む時に酢を入れる事でコクがでて、鶏肉も柔らかく仕上がります。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。




























