バスク風ネギスープのだし茶漬け
フランスとの国境沿い、スペイン北東部にある"バスク地方"の郷土料理。「ポールサルダ」という、ねぎが主役の素朴なスープをアレンジした和DEミックスなレシピです。味付けベースの「ヤマサ昆布つゆ 白だし」は、オリーブオイルと香ばしく炒めたにんにくをプラスすると、ガラリと表情を変え洋風のヒトサラに仕上がります。
■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる " 和 DEミックスレシピ " をもっと見る
作り方
人数 | 2人分 |
---|---|
調理時間 | 15分 |
カロリー(1人分) | 494kcal |
塩分(1人分) | 3.6 g |
レシピ制作者 | 加瀬まなみ |
材料
ごはん | 2人分 | ||
ベーコン | 60g | ||
長ねぎ | 1本 | ||
じゃがいも | 1個 | ||
にんにく | 1~2片 | ||
A | |||
---|---|---|---|
水 | 600ml | ||
ヤマサ昆布つゆ 白だし | 大さじ3 | ||
オリーブオイル | 大さじ1 | ||
塩 | 適宜 | ||
黒こしょう | 適宜 |
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。