ヤマサ醤油のレシピサイト「Happy Recipe」
会員登録
/
ログイン
絞り込み検索
これ!うま!!つゆ
Yummy!
昆布つゆ
昆布ぽん酢
時短
リメイク
作り置き
基本の
「牛肉」を使ったレシピ一覧
なすと牛肉のステーキ丼
香ばしくジューシーに焼いたなすに、ステーキを合わせたボリュームのある丼です。バターしょうゆソースがよく合います。
牛バラ肉ひしほ煮
甘辛い味付けがご飯のおかずにぴったりの一品です。「炒める」「ゆでる」「煮込む」といったシンプルな調理工程がメインになるため、ご家庭でも本格的な...
土鍋でしっとりローストビーフ
土鍋の保温性を活用し、お湯の中でじっくり熱を通すローストビーフです。レア過ぎずピンク色、しっとりジュシーに仕上がりますよ。「ヤマサ 絹しょうゆ...
つゆとレンジで時短ホクホク肉じゃが
レンジと「ヤマサ昆布つゆ」の時短技で、じゃがいもがホクホクに仕上がります!コクのある、お肉と「ヤマサ昆布つゆ」のだし汁もおいしい一品。
ローストビーフ丼 和風だれ
にんにくじょうゆが食欲をそそる!お湯ぽちゃ製法で手軽にローストビーフ、とろ~り卵黄が絡みごはんが進むこと間違いなしです。■「和の食材×世界の料...
減塩肉じゃが
ごはんが進みお弁当のおかずにもぴったりな肉じゃがを、まろやかさとコクが両立した「ヤマサ 絹しょうゆ減塩」で作ります。
牛肉の即席しぐれ煮ごはん
牛肉の切り落とし肉を砂糖と「ヤマサ 絹しょうゆ」、しょうがで炊いて、炊きたてのごはんに青ねぎと混ぜます。卵黄をのせても。
牛ステーキのっけ寿司
牛赤身でもやわらかい部位の「ランプ」を使って、握り寿司を作ってみました。ステーキ用のお肉をサッと焼いてカットすればいいので、お肉の調理はあっと...
れんこんと牛肉のうま照り炒め
れんこんは縦に切るとしゃきしゃき!っとした食感が更に楽しめます。肉を漬け込んでおくことで、柔らかくなります。
サイコロステーキのデミしょうゆ仕立て
冷蔵庫に残っている市販のデミグラス粉末やビーフシチュー粉末にしょうゆやバターを加えることで、簡単に本格的なステーキソースができあがります。相性...
夏野菜のみぞれすき焼
夏野菜を入れたすき焼に大根おろしを加え、さっぱりといただくすき焼メニューです。
お麩のすき焼き
はくさいを加えることによって煮詰まらず、終始おいしくいただけます。
キャベツのドームすき焼
ローカロリーでビタミンCたっぷりのキャベツを丸ごと使ったヘルシー・レシピ。食べ過ぎた翌日のリセット・メニューとしても、オススメです。
トマトすき焼き
トマトを加えて煮込んだ変わりすき焼きメニューです。こくがあるのにさっぱりとした味わいになっています。
きのこたっぷりすき焼
ローカロリーのきのこ類たっぷりな、ヘルシーすき焼き。溶き卵はもちろん、大根おろしでサッパリといただくのもオススメです。
すき焼き風肉豆腐
「ヤマサすき焼専科」を使って作る、お手軽な煮物メニューです。色々な具材(肉・魚介・野菜等)の組み合わせで、味のバリエーションが広がります。
すき焼き風チャーハン
みんなが大好きなすき焼き味のチャーハンです。1人分から簡単に「すき焼き味」を楽しめます!
すき焼スープ煮
「ヤマサすき焼専科」を使ってスープ風に煮ました。
はりはり風すき焼き鍋
「すき焼専科」を希釈したまろやかでコクのある鍋つゆで、しゃきしゃきとした水菜をいただきます。
すき焼き(関東風)
味付けの手間を省き、簡単にすき焼きがお作りいただけます。
«
‹
1
2
3
›
»
レシピをさがす
ハッピーレシピ部
キャンペーン
YAMASAポイント
よくあるご質問
ログイン
会員登録
English
Français
русский
Español
Italian