牛だしでさっぱり和風な回鍋肉
お肉とキャベツを「ヤマサ 香味だし醤油 醤湯(ジャンタン) 牛だし」と味噌でサッと炒めるだけ。さっぱり和風な回鍋肉です。甜面醤が無くても大丈夫。おうちの味噌でも、「ヤマサ 香味だし醤油 醤湯(ジャンタン) 牛だし」の醤油のうま味と牛だしのコクで風味豊かな回鍋肉に仕上がります。
作り方
- 豚肉は食べやすい大きさにカットする。塩・こしょうで軽く下味をつけ小麦粉を薄くまぶす。キャベツとピーマンはざく切り、玉ねぎとしいたけは薄切りにする。Aは合わせておく。
- 大きめのフライパンにサラダ油を熱し野菜を全部加えて炒める。全体に油がまわったらフタをして1分ほど蒸し焼きにして、いったん別皿に取り出す。
- 空になったフライパンにサラダ油を熱し豚肉を並べて両面を焼く。豚肉の色が変わったらAを加え軽く煮絡める。STEP2を戻し入れ全体にタレを絡ませる。最後にラー油を回し入れ出来上がり。
人数 | 2人分 |
---|---|
調理時間 | 25分 |
カロリー(1人分) | 295kcal |
塩分(1人分) | 2.6 g |
レシピ制作者 | 長岡 美津惠 |
材料
豚肉 | 120g | ||
塩、こしょう、小麦粉 | 各少々 | ||
キャベツ | 100g | ||
ピーマン(緑、赤) | 合わせて2個分 | ||
玉ねぎ | 50g | ||
しいたけ | 2個 | ||
サラダ油 | 適量 | ||
A | |||
---|---|---|---|
ヤマサ 香味だし醤油 醤湯(ジャンタン) 牛だし | 大さじ2 | ||
みりん | 大さじ2 | ||
味噌 | 小さじ1 | ||
ラー油 | お好み量 |
豆板醤の代わりにラー油で辛さを加えています。
作り方
- 豚肉は食べやすい大きさにカットする。塩・こしょうで軽く下味をつけ小麦粉を薄くまぶす。キャベツとピーマンはざく切り、玉ねぎとしいたけは薄切りにする。Aは合わせておく。
- 大きめのフライパンにサラダ油を熱し野菜を全部加えて炒める。全体に油がまわったらフタをして1分ほど蒸し焼きにして、いったん別皿に取り出す。
- 空になったフライパンにサラダ油を熱し豚肉を並べて両面を焼く。豚肉の色が変わったらAを加え軽く煮絡める。STEP2を戻し入れ全体にタレを絡ませる。最後にラー油を回し入れ出来上がり。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。
投稿やコメントしよう!