ヤマサ醤油のレシピサイト「Happy Recipe」
会員登録
/
ログイン
絞り込み検索
これ!うま!!つゆ
Yummy!
昆布つゆ
昆布ぽん酢
時短
リメイク
作り置き
基本の
「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」を使ったレシピ一覧
出汁のきいた和風ローストビーフサラダ
「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」を下味やソース代わりに使うことで、いつも違う出汁の旨味のきいた和風ローストビーフが完成します。...
ポーク南蛮 ヨーグルトタルタルソース
宮崎県発祥のご当地メニュー「チキン南蛮」を豚肉でアレンジ。揚げた後、甘酢に浸けて盛り付けるのが定番ですが、今回は別添えで、甘酢をかけたり付けた...
これ!うま!!お月見とろろそば&お月見鶏そぼろ丼セット
おそばと丼、両方楽しめる欲張りセット。うずらの卵でお月見ごはん。おそばには、おだしが効いてやさしいお味、1本で味が決まる「ヤマサ ぱぱっとちゃ...
これ!うま!!しょうがとごま香る自家製鮭フレーク
「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」で味の土台を作り、味わい深い自家製鮭フレークにします。しょうがも、ごまもたっぷりがおすすめ!鮭...
和ハーブ香る!アーモンドタルタルのチキン南蛮
和の薬味+アーモンドを使ったタルタルで食べるチキン南蛮です。お肉は鶏むね肉をチョイス!片栗粉をまぶすことで水分を保持しながらしっとり仕上げます...
月見カレーうどん
「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」とカレールウだけで、簡単にカレーうどんが作れます。最後に卵黄を入れることで、お月見料理に大変身!
「和菜うどん 快」さん流 カレーうどん
奥深いだしのかくし味で、簡単なのに絶品!
これ!うま!!つゆで味わう 栃尾の焼き油揚げ
新潟県長岡市の名産「栃尾の油揚げ」は、肉厚で弾力のある噛み応えが特徴です。カリッと焼いて薬味を乗せ、「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!...
炊飯器で楽々!たこのラタトゥイユ
旬のたこと夏野菜を炊飯器に入れてスイッチオン!じっくり煮込まれたたこと野菜のうま味が堪能できるラタトゥイユです。熱々でも冷めても美味しい。ごは...
これ!うま!!レンジなす
レンジで3分!なすだけで楽ちん副菜。とろっと食感のなすに、「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」をかけるだけ。「ヤマサ ぱぱっとちゃ...
豚バラなすのこれ!うま!!つゆ和え
夏に嬉しいレンジでできる簡単おかず。「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」1本で味が決まるうえ、つゆを吸ったなすと豚肉が最高に美味し...
これ!うま!!香味つけそうめん
香味野菜で風味豊かなそうめんにきざみゆずを加えると、一気にさわやかに!口の中でゆずの香りが広がり、「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つ...
ボリュームそうめんチャンプルー
「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」の出汁が効いてる!ボリューム感抜群な、おかずそうめん!!
塩あぶらぞうめん
そうめんと「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」、少しの調味料さえあれば、具無しでもメチャクチャうまくなる!そうめんのツルツルな食感...
豆腐とろうまたまらん丼
豆腐と卵のとろとろ食感が優しい味わいに。七味唐辛子をお好みでふっても美味しいです。
ダブルのたまごで贅沢たまらん丼
仕上げに生卵をトッピングすることで卵の味わいを贅沢に楽しめます。
チンゲンしゃきしゃきたまらん丼
チンゲン菜としいたけの野菜がたっぷり入った卵丼。お肉類が入っていなくても満足感があります。
カニカマたまらん丼
カニカマをごま油で炒めることで中華風の味わいに。カニカマが卵にからみ合い、トロトロのかに玉丼風になります。
サーモンチーズたまらん丼
サーモンは刺身用を使用。骨も無くレアに仕上げることができ、卵、チーズとトロッとからみ、美味しく仕上がります。
チキトマたまらん丼
「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」で、手軽においしく作れる「たまらん丼」。トマトの酸味が爽やかな親子丼です。お好みでオリーブオイ...
«
‹
1
2
3
4
5
›
»
レシピをさがす
ハッピーレシピ部
キャンペーン
YAMASAポイント
よくあるご質問
ログイン
会員登録
English
Français
русский
Español
Italian