これ!うま!!ぶりしゃぶ鍋
京都が発祥の地とされる❝ぶりしゃぶ鍋❞を「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」で手軽につくります。スープにしっかりと旨味があるので、タレなどはつけずにそのままいただくか、お好みで柑橘をしぼってどうぞ。ぶりはもちろん、たっぷりの野菜も主役級の美味しさです。
作り方
- 水菜、春菊は根元を除き、食べやすい長さに切る。大根は皮をむきピーラーでリボン状にする。えのきは石突きを落とし食べやすくほぐす。白菜は縦に2等分にしてから重ねて1cm幅に切る。ねぎは斜めの薄い輪切りにする。豆腐は6等分に切る。すだちは半分に切る。
- 鍋にAと豆腐をいれて煮立てたら、野菜とえのきを適量いれ、火が通ったらぶりを汁にくぐらせて野菜と共にいただく。お好みですだちを絞る。
人数 | 2人分 |
---|---|
調理時間 | 15分 |
カロリー(1人分) | 407kcal |
塩分(1人分) | 3.0 g |
レシピ制作者 | 柚木 さとみ |
材料
ぶり(刺身用) | 150〜200g(ひとり6〜8切れ) | ||
水菜 | 1袋 | ||
春菊 | 1袋 | ||
大根 | 1/4本 | ||
えのき | 1袋 | ||
白菜 | 2〜3枚 | ||
ねぎ(白い部分) | 1本 | ||
豆腐 | 1/2丁 | ||
すだち | 1個(お好みで) | ||
A | |||
---|---|---|---|
ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ | 1/2カップ | ||
水 | 1と1/2カップ |
にんじん、豆苗、しいたけなど、お好みの具材でのアレンジも楽しめます。
作り方
- 水菜、春菊は根元を除き、食べやすい長さに切る。大根は皮をむきピーラーでリボン状にする。えのきは石突きを落とし食べやすくほぐす。白菜は縦に2等分にしてから重ねて1cm幅に切る。ねぎは斜めの薄い輪切りにする。豆腐は6等分に切る。すだちは半分に切る。
- 鍋にAと豆腐をいれて煮立てたら、野菜とえのきを適量いれ、火が通ったらぶりを汁にくぐらせて野菜と共にいただく。お好みですだちを絞る。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。
投稿やコメントしよう!