ヤマサ醤油のレシピサイト「Happy Recipe」
会員登録
/
ログイン
絞り込み検索
これ!うま!!つゆ
Yummy!
昆布つゆ
昆布ぽん酢
時短
リメイク
作り置き
基本の
「塩」を使ったレシピ一覧
ピーマンの肉豆腐詰め
豆腐が入ってふんわり食べやすいピーマンの肉豆腐詰め。やさしく淡泊な具に、照り焼き風が食欲をそそります。
ローストビーフの貝割れ巻き おろしぽん酢ソース
貝割れ大根をジューシーなローストビーフで巻いた、とっても手軽なのに豪華に見える一品。「ヤマサ昆布ぽん酢」を混ぜた大根おろしでさっぱりと♪
みんなのレシピ:ハンバーグ*ぽん酢バターにんじんソース
生地にもソースにもにんじんが入ったハンバーグです。にんじんの甘味と「ヤマサ昆布ぽん酢スーパーマイルド」の酸味、バターのコクが一体化したソースは...
みんなのレシピ:兜をかぶった肉団子昆布ぽん酢あんかけ
野菜たっぷりの肉団子に「ヤマサ昆布ぽん酢スーパーマイルド」を使った簡単で美味しいあんを絡めました。春巻きで兜を作り揚げて肉団子にかぶせた「こど...
みんなのレシピ:桜えびのご飯~お花見弁当~
海老の朱がかわいいご飯はいかがですか?少しとろみのある「ヤマサ北海道昆布しょうゆ」を使用した、海の恵みがいっぱいのご飯です。※ヤマサ×FOOD...
グリーンピースとベーコンの香ばししょうゆ混ぜご飯
グリーンピースを主役にしたしょうゆ味の混ぜご飯です。具材を炒めてしょうゆで香ばしさを出したら、火を止めて、フライパンの中でご飯を混ぜるのがポイ...
グリーンピースと春キャベツの白和え
コロコロとまんまるのグリーンピースを和え物にするときは、衣がしっかりからみやすい白和えがおすすめです。同じ時期に旬をむかえる春キャベツを合わせ...
グリーンピースとえびそぼろのあんかけ丼
グリーンピースとえびを合わせて、だし香る和風の丼に仕上げます。ヤマサ昆布つゆ白だしを使えば、色も鮮やかなまま、おいしく仕上げることができます。
グリーンピースと豆腐のかき玉汁
卵と相性のよいグリーンピースをかき玉汁に仕上げます。絹ごし豆腐も加えることで、のどごしも彩りもよい、食べ応え満点のスープとなります。
豚ばら肉とアスパラのスティックチーズ巻き
スティックタイプはみんなでワイワイと手でつまめてパーティーにピッタリ。脂が多いバラ肉を「ヤマサ昆布ぽん酢」に浸し、チーズと豚肉の濃厚な組み合わ...
花束のスパニッシュオムレツ
つまみやすいタルトは、お祝いやおもてなしにおすすめ!甘めのタルトカップの中に入れるタネはさっぱり味付けるのがポイント。「ヤマサ まる生ぽん酢」...
鯉のぼりまるごとバケットサンド
バケットがまるごと鯉のぼりになった、目にも楽しいサンドイッチ!子供の日のパーティー気分を盛り上げます♪牛肉は「ヤマサ昆布つゆ」だけで味が決まる...
和風パングラタン
パン作ったカップがおしゃれなグラタンは、お祝いやおもてなしにもおすすめ!「ヤマサ昆布つゆ白だし」がホワイトソースの味わいとよく合い、いつもと違...
みんなのレシピ:桜の花薫る サーモンと揚げのピンチョス
素朴な稲荷の揚げもスモークサーモンや卵で巻くと『雅』な雰囲気になりました。酢飯から漂う桜の花の薫りは春の訪れを感じさせてくれます。サーモンとの...
ニラと桜えびの和風スープ
手軽にさっと火が通るニラと乾物の桜えびを使い、手軽にスープを作ります。お互い風味の強い食材同士なので、バランスよく仕上がります。
ニラ卵の落とし焼き
ニラと卵はさまざまな料理に展開できる、相性のよい組み合わせです。今回は小麦粉を少し加えて、ボリュームと食べごたえをアップさせつつ、シンプルなニ...
豚ニラもやしのぽん酢炒め
相性のよい「ニラ+もやし」に豚肉をプラスした食感と風味のよい炒め物です。「ヤマサ昆布ぽん酢」だけで味付けして、さっぱり炒め合わせるのがポイントです。
しょうゆマスタードドレッシングのカラフルジャーサラダ
手持ちの瓶に詰めるだけで出来るジャーサラダ。持運びにも便利なので、アウトドアや持ちよりパーティーにも大活躍!食べる時は瓶を逆さに返しお皿に盛り...
みんなのレシピ:伊達巻き寿司です☆
伊達巻きで巻いてるので、口当たりふわっふわ♪だし汁でしっとり♪甘い伊達巻きは、酢飯にとってもよく合います。「ヤマサ特選有機丸大豆の吟選しょうゆ...
ふきと鶏の炊き込みごはん
春の季節には、炊き込みご飯の青みにふきを使うのがおすすめです。ご飯と一緒に食べやすいように、小ぶりに切ること、味のなじみをよくするために炊き込...
«
‹
49
50
51
52
53
›
»
レシピをさがす
ハッピーレシピ部
キャンペーン
YAMASAポイント
よくあるご質問
ログイン
会員登録
English
Français
русский
Español
Italian