みんなのレシピ:ガーリックで元気に★レモンチーズコロッケ
じゃがいも好きな方々に捧げる夏向きコロッケです。白だしの効いたコロッケ生地の中からチーズがとろり。
レモンの酸味とガーリックのパンチで食欲アップ。父の日にもお薦めです。「元気でいてね、お父さん♪」
※ヤマサ×FOODIESレシピコラボ企画「父の日グランプリ2015」レシピオーディションより、Ikumiさまのレシピです。
※ヤマサ×FOODIESレシピコラボ企画「父の日グランプリ2015」レシピオーディションより、Ikumiさまのレシピです。
作り方
- じゃがいもは皮を剥いて柔らかくゆでマッシャーで潰す。玉ねぎはみじんに切り、にんにくはすりおろす。レモンは絞っておく。
- オイルをひいたフライパンを火にかけ、ひき肉、玉ねぎを順に炒めて塩こしょうする。STEP1の潰したじゃがいものボウルに加え混ぜる。
- Aの「ヤマサ昆布つゆ白だし」、レモン汁、おろしにんにくも加え混ぜる。丸く成形した生地の中心に2cm四方のチーズを重ねて詰め、丸く成形する。
- パン粉に刻んだパセリを混ぜる。STEP3の生地に薄力粉をまぶし、溶き卵をくぐらせ、パン粉をつけて170度の油で転がしながら揚げる。パン粉に混ぜるパセリは今回は生のものを刻んで使いましたが、ドライのものでもかまいません。 パセリの代わりにローズマリーを使っても美味しいです。その場合は、刻んでパン粉に混ぜて揚げます。
- 油切りをしたコロッケを器に盛り、お好きな野菜を添える。アツアツをお召し上がり下さい。
| 人数 | 2人分 |
|---|---|
| 調理時間 | 30分 |
| カロリー(1人分) | 250kcal |
| 塩分(1人分) | 1.4 g |
| レシピ制作者 | Ikumiさま |
材料
| じゃがいも | 小2個 | ||
| ひき肉 | 60g | ||
| 玉ねぎ | 1/3個 | ||
| 塩、こしょう | 少々 | ||
| A | |||
|---|---|---|---|
| ヤマサ昆布つゆ白だし | 大さじ1/2 | ||
| レモン汁 | 大さじ2/3 | ||
| おろしにんにく | 大1片分 | ||
| スライスチーズ | 2枚 | ||
| 薄力粉 | 適量 | ||
| 溶き卵 | 1個分 | ||
| パン粉 | 適量 | ||
| パセリ | 少々 | ||
作り方
- じゃがいもは皮を剥いて柔らかくゆでマッシャーで潰す。玉ねぎはみじんに切り、にんにくはすりおろす。レモンは絞っておく。
- オイルをひいたフライパンを火にかけ、ひき肉、玉ねぎを順に炒めて塩こしょうする。STEP1の潰したじゃがいものボウルに加え混ぜる。
- Aの「ヤマサ昆布つゆ白だし」、レモン汁、おろしにんにくも加え混ぜる。丸く成形した生地の中心に2cm四方のチーズを重ねて詰め、丸く成形する。
- パン粉に刻んだパセリを混ぜる。STEP3の生地に薄力粉をまぶし、溶き卵をくぐらせ、パン粉をつけて170度の油で転がしながら揚げる。パン粉に混ぜるパセリは今回は生のものを刻んで使いましたが、ドライのものでもかまいません。 パセリの代わりにローズマリーを使っても美味しいです。その場合は、刻んでパン粉に混ぜて揚げます。
- 油切りをしたコロッケを器に盛り、お好きな野菜を添える。アツアツをお召し上がり下さい。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。




























チーズが入り丸くていいね