ヤマサ醤油のレシピサイト「Happy Recipe」
会員登録
/
ログイン
絞り込み検索
ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ
アルモンデ
時短
リメイク
常備菜
昆布つゆ
昆布ぽん酢
「ねぎ(刻んだもの)」を使ったレシピ一覧
秋鮭で楽しむ♪鮭じゃが
脂肪分控えめな秋鮭を使って、いつもの肉じゃがの肉を「鮭」にチェンジ!ごはんがすすむとってもおいしい1品になりますよ!味付けは「ヤマサ昆布つゆ」...
蒸し野菜&豚肉のまる生Wおろしぽん酢添え
蒸した季節の野菜と豚ばら肉を、「ヤマサ まる生W(ダブル)おろしぽん酢」でさっぱりといただきます。簡単なのであっという間にできます。
しめはカレーうどん!豚カレー鍋
かつお昆布だしに、「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」や市販のルーやなどの和の調味料を合わせた和風鍋です。シメはカレーうどんにすると最高にお...
豚ばら白菜
相性抜群の豚ばら肉×白菜をお手軽&さっぱり味に仕上げました。「ヤマサ昆布ぽん酢」の旨味と豚肉の旨味の相乗効果で、だし不要でも旨味たっぷり!白菜...
豚しゃぶのせ冷やし中華
豚しゃぶがたっぷりのった冷やし中華です。いつもの冷やし中華に飽きた時にもおすすめ。薬味と相成っておいしくさっぱり食べられます。夏バテ予防にも!
鮭のレモンバターしょうゆホイル焼き
ホイルに包んでフライパンで蒸すだけ。「ヤマサ 絹しょうゆ」のなめらかな味わいとレモンの酸味が相性抜群!お魚は臭みが気にならず、ふっくら仕上がります。
厚揚げの無限味噌ねぎチーズ
こんがり焼いた厚揚げに味噌だれが香ばしく、チーズでまろやかさをプラス。さらに昆布の旨味が効いた「ヤマサ昆布ぽん酢」をかけることでさわやかさが加...
きのこと厚揚げのヘルシーピリ辛鍋
低カロリーで食物繊維たっぷりのきのこ類×厚揚げに「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」を合わせると、簡単に一人鍋ができちゃいます。ラ...
豆腐サバーグ
豆腐×サバの水煮缶を使って、ヘルシーハンバーグを作ってみました。一見するとサバが入っているとは気がつきません。でも食べるとサバの旨味を感じます...
鮭とコーンのこれうまごはん
炊飯器にお任せの簡単ごはん。夏のとうもろこしと秋の鮭を一緒に楽しめます。 わかりやすい動画はこちら
担々麺風つけ麺
リモートのお昼ごはんなどにさっとできる&外食気分も味わえる、HOTなつけ麺のご紹介です。「ヤマサごまだれ専科」に辛みを掛け合わせ、担々麺風のつ...
春キャベツたっぷりの豚しゃぶ
甘くてやわらかい春キャベツをたっぷりと千切りにし、大葉やにんじんと和え、豚しゃぶと一緒にもりもりいただきます。「ヤマサ昆布ぽん酢」+オリーブオ...
豆腐で糖質減!ヘルシー明石焼き
崩した豆腐をたっぷり加えることで、小麦粉の使用量を半分カット。ふんわり柔らかな食感に、「ヤマサ昆布つゆ 白だし」の旨味がよく合います。■「和の...
ヘルシー&具だくさん 鶏の照り焼きおろしバーグ
鶏むね肉のひき肉にいろいろな具材を加えて作る、とってもヘルシーでさっぱりとしたハンバーグです。タネに加えるやまといもが、ハンバーグをふわふわな...
鶏むね肉とパプリカのぽん酢マリネ
しっとり柔らかく焼き上げた鶏むね肉と千切りにした野菜を「ヤマサ昆布ぽん酢」でさっぱりといただきます。
牛丼の具のリメイク!牛のせニュー麺
「牛のせ」と言っても、のせてあるのは昨日の残りの牛丼の具。「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」であっという間にできあがったスープに...
カニカマ&新玉ねぎの簡単丼
火を使わないで作れる簡単丼です。朝ごはんや休日のお昼ごはんなどにもおすすめ。お子さんはごま油の代わりにマヨネーズをかけて食べても!
ぶっこみ鶏めし
鶏肉としめじを入れた炊き込みご飯。「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」で味が決まります。たっぷり作って冷凍しておけば、いざという時...
TKP(たまごかけパスタ)
ゆでたパスタに「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」をかけるだけ!とっても簡単なのに、卵が絡んだ麺にだしのうま味が効いていて、食べる...
巻かない!かにかまだし巻き卵
朝ごはんやお弁当にも人気のだし巻き卵。かにかまを加えて彩りよく仕上げました。巻かないだし巻きたまご?!卵液は2回に分けて、巻かずに半分に折りた...
1
2
3
›
»
レシピをさがす
ハッピーレシピ部
キャンペーン
YAMASAポイント
よくあるご質問
ログイン
会員登録
English
Français
русский
Español
Italian