蒸し野菜&豚肉のまる生Wおろしぽん酢添え
蒸した季節の野菜と豚ばら肉を、「ヤマサ まる生W(ダブル)おろしぽん酢」でさっぱりといただきます。簡単なのであっという間にできます。
作り方
- 豚肉は1.5cm幅ぼどに切り、両面に塩・こしょうをする。
 - さつまいも、にんじんは7~8㎜幅の輪切りにする(にんじんの皮はむいてもむかなくても)。さつまいもは水にぬらしてラップで包み、電子レンジ600Wで1~2分加熱する。
 - キャベツは芯を中心にして4分割に、かぶは皮をむいて4分割に、しめじは小房に分ける。
 - 蒸し器にSTEP1~3を並べてふたをし、中火にかけて沸騰させる。そのまま15分ほど蒸す。
 - 刻みねぎを加えた「ヤマサ まる生W(ダブル)おろしぽん酢」を添えて完成。「ヤマサ まる生W(ダブル)おろしぽん酢」に各素材を付けながらいただく。
 
| 人数 | 2~3人分 | 
|---|---|
| 調理時間 | 20分 | 
| カロリー(1人分) | 462kcal | 
| 塩分(1人分) | 1.8 g | 
| レシピ制作者 | 神田智美 | 
材料
| 豚肉(ばら、ブロック) | 200~300g | ||
| 塩、こしょう | 適量 | ||
| キャベツ | 1/4個 | ||
| かぶ | 1個 | ||
| さつまいも | 1/2本 | ||
| にんじん | 1/2本 | ||
| しめじ | 1/2株 | ||
| ヤマサ まる生W(ダブル)おろしぽん酢 | 適量 | ||
| ねぎ(刻んだもの) | お好みで | ||
辛味としてラー油やゆずこしょう、唐辛子などをそえ、味変するとより楽しめます。
作り方
- 豚肉は1.5cm幅ぼどに切り、両面に塩・こしょうをする。
 - さつまいも、にんじんは7~8㎜幅の輪切りにする(にんじんの皮はむいてもむかなくても)。さつまいもは水にぬらしてラップで包み、電子レンジ600Wで1~2分加熱する。
 - キャベツは芯を中心にして4分割に、かぶは皮をむいて4分割に、しめじは小房に分ける。
 - 蒸し器にSTEP1~3を並べてふたをし、中火にかけて沸騰させる。そのまま15分ほど蒸す。
 - 刻みねぎを加えた「ヤマサ まる生W(ダブル)おろしぽん酢」を添えて完成。「ヤマサ まる生W(ダブル)おろしぽん酢」に各素材を付けながらいただく。
 
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。



























