豚ばら白菜
相性抜群の豚ばら肉×白菜をお手軽&さっぱり味に仕上げました。「ヤマサ昆布ぽん酢」の旨味と豚肉の旨味の相乗効果で、だし不要でも旨味たっぷり!白菜がモリモリ食べられます♪
作り方
- 白菜は葉と芯に分け、それぞれひと口大に切る。
- フライパンにごま油を中火で熱し、豚肉を炒める。豚肉の色が変わったら、白菜の芯→葉の順に加え、その都度よく炒める。白菜は、葉と芯で火の通りが違うため、時間差で加えます。
- 全体に火が通ったら、合わせたAを回し入れ、全体に絡める。火を止め、粗挽き黒こしょうをふる。器に盛り、お好みで刻みねぎを散らす。
| 人数 | 2人分 |
|---|---|
| 調理時間 | 10分 |
| カロリー(1人分) | 487kcal |
| 塩分(1人分) | 2.0 g |
| レシピ制作者 | Yuu |
材料
| 豚肉(ばら薄切り、しゃぶしゃぶ用) | 200g | ||
| 白菜 | 大1/8個(300g) | ||
| ごま油 | 小さじ2 | ||
| A | |||
|---|---|---|---|
| ヤマサ昆布ぽん酢 | 大さじ3 | ||
| みりん | 大さじ1 | ||
| 粗挽き黒こしょう | 適量 | ||
| ねぎ(刻んだもの) | 適量(お好みで) | ||
豚肉は、ロースや肩ロースなどお好きな部位でOKです。豚肉は部位によって、食べやすく切ってください。
作り方
- 白菜は葉と芯に分け、それぞれひと口大に切る。
- フライパンにごま油を中火で熱し、豚肉を炒める。豚肉の色が変わったら、白菜の芯→葉の順に加え、その都度よく炒める。白菜は、葉と芯で火の通りが違うため、時間差で加えます。
- 全体に火が通ったら、合わせたAを回し入れ、全体に絡める。火を止め、粗挽き黒こしょうをふる。器に盛り、お好みで刻みねぎを散らす。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。




























豚ばら白菜美味しいです。招福🎵😺