ヤマサ醤油のレシピサイト「Happy Recipe」
会員登録
/
ログイン
絞り込み検索
これ!うま!!つゆ
Yummy!
昆布つゆ
昆布ぽん酢
時短
リメイク
作り置き
基本の
「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」を使ったレシピ一覧
焼き竜田のサラダ仕立て
竜田揚げを、揚げずに蒸し焼きにした、焼きチキン。パサつかず、しっとりジューシーに仕上げる裏技もご紹介します。
おめかしスヌーピー稲荷
可愛らしくおめかしをしたスヌーピー稲荷です。野菜や小さな目玉焼きを乗せて色んなオシャレを楽しみましょう。稲荷皮は「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆し...
鯛めし
ごはんだけで贅沢感が感じられる「鯛めし」。うま味の強い「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」を使うことで、だし汁を使わずともおいしく仕上がって...
基本のハンバーグ
ごはんが進む昔ながらの洋食といえばハンバーグ。ハンバーグにはケチャップとしょうゆで作るシンプルなソースがなによりおいしい!タネには炒め玉ねぎを...
金目鯛と新ゴボウと菜の花の煮付け
金目鯛の煮付けに新ごぼうを加えてうま味と香りをワンランクアップ!うま味の溶け込んだ煮汁は菜の花に吸わせて一緒に盛り付けましょう。このひと手間で...
まぐろキムチ
まぐろの赤身と白菜キムチをオイスターソースベースのタレで和えた1品です。キムチの乳酸菌と相性の良い玉ねぎをたっぷり加え風味良く仕上げました。乳...
ほっくりブタ大根
やさしい味わいのほっくり大根。大根は電子レンジで下ごしらえをすると、短時間で薄味のだしをしっかり含ませることができます。
乾焼芋頭(カンシャオユイトウ)
揚げた里芋をメインに干しえび・ザーサイなどで炒めた中国料理の「乾焼芋頭」。あらかじめ里芋の土臭さを取るために「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょう...
菜の花の油揚げピザ
チーズとの相性もよい油揚げをピザ生地替わりに、春らしい“菜の花”を具に油揚げピザを作ります。菜の花は火通りも早い野菜なので、特に下ゆでなどせず...
しっとりジューシーよだれ鶏
鶏むね肉をしっとりジューシーにゆでる秘訣は少量の片栗粉にあり!片栗粉でコーティングした鶏むね肉はしっとりジューシーにゆで上がり旨味も抜けません...
納豆揚げ餃子
納豆&薬味を餃子のタネにし、ぽん酢+ごま油+七味唐辛子のタレで食べる和と中華の融合料理!おかずにはもちろん、ちょこっとした簡単おつまみとしても...
家族で楽しむバレンタインサンドイッチ
テーブルにいろんな具材を広げて、家族でわいわい言いながら、それぞれお好みのサンドイッチを作るパーティーのご提案です。今回はチキン&野菜をメイン...
焼肉キムチの恵方巻
牛肉、キムチ、玉子の恵方巻です。「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」とコチュジャンで甘辛にした肉、甘めのスクランブルエッグ、キムチを裏巻きに...
ごろごろチキンとレンコンのケチャップライス
チキンソテーとれんこん、たけのこをあわせたワンプレート。しょうゆの隠し味で、ケチャップ味がグッと味わい深くなります。甘いものが苦手な男性へのバ...
ブロッコリーとチーズの卵ごはん焼き
ごはんと卵を合わせて卵ごはんを作り、そこにピザ用チーズと刻んだブロッコリーを合わせてフライパンで焼くだけの簡単レシピです。和洋折衷の具材の取り...
ごちそうおにぎり3種
食卓を華やかに飾るごちそうおにりぎ3種を作ってみました。どれも食べ応えがあっておいしいのはもちろん、ホームパーティーなどで目をひくこと間違いな...
フレッシュマッシュルームのゆば和え
生マッシュルームの独特な食感がくせになる味わい。ごま油や「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」との相性もよい一品です。やわらかな湯葉がソースの...
鮭の柚子ゆうあん焼き
手に入りやすい生鮭やトラウトサーモンといった切り身をしょうゆベースのつけ焼き(ゆうあん焼き)にします。柚子の香りをプラスするだけで、ぐっと上品...
カラフルドライフルーツ入り栗きんとん
ラズベリー、レーズン、ブルーベリーなどのドライフルーツが入った栗きんとんです。「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」を加えることで、ほのかに香...
和風オムドライカレー
れんこんや白ねぎ、きのこ類などの和素材に牛ひき肉を組み合わせ、カレー粉にケチャップ×「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」を加えて和風のドライ...
«
‹
7
8
9
10
11
›
»
レシピをさがす
ハッピーレシピ部
キャンペーン
YAMASAポイント
よくあるご質問
ログイン
会員登録
English
Français
русский
Español
Italian