ヤマサ醤油のレシピサイト「Happy Recipe」
会員登録
/
ログイン
絞り込み検索
これ!うま!!つゆ
Yummy!
昆布つゆ
昆布ぽん酢
時短
リメイク
作り置き
基本の
「みりん」を使ったレシピ一覧
大豆とじゃこの甘辛炒め
大豆とじゃこを「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」とみりんで炒めるだけでできあがり。香ばしい味わいがくせになるおいしさです。ご飯に...
春野菜とチキンの無水煮
みずみずしい春野菜の水分と鶏肉から出る出汁で煮た、素材のおいしさと野菜の甘みを感じる1品。「ヤマサ 絹しょうゆ」が野菜の甘みにコクを加え、鶏肉...
れんこんとつくねの照り焼き
れんこんの食感がおいしいつくねは、甘辛い照り焼きダレを絡めて作ります。ごはんが進む人気のおかずになること間違いなし!
さつまいもと厚揚げの甘辛バターしょうゆ
甘辛味にバターがアクセント、厚揚げを合わせさつまいもで簡単おかずを作ります。
型なしで作るミートローフ風
パウンド型などを使って作ることが多いミートローフですが、アルミ箔を利用すれば型がなくても作ることができます。バレンタイン、誕生日などのイベント...
ふろふき柚子こしょう大根
レンジで加熱することで大根の繊維が壊れ、煮るよりも早く大根を柔らかく染み込みやすくすることができるのでとっても時短。レンジ調理で柔らかくすると...
じゃがバタチキン
フライパン一つで作る簡単メインおかず。鶏肉とじゃがいもでボリューム満点!バターと「ヤマサ 鮮度生活 特選生(なま)しょうゆ」を合わせて旨味ある...
焦がしねぎの肉豆腐
香ばしく焼いた長ねぎが主役の肉豆腐。とろとろなねぎに肉の旨味とつゆがよく染みています。
車麩と野菜のすき焼き
今日のすき焼きはお麩が主役。煮汁がしみ込み弾力があって、食べ応えも十分!
ぶりとねぎごぼうのバターしょうゆ焼き
バターしょうゆがたまらない!冬のほっこりレシピ。今が旬のぶりをねぎとごぼうと一緒にバターしょうゆ焼きに。ついつい後引くバターしょうゆ味が効いた...
早しみ!ぶり大根
15分で味しみ!フライパンで作るぶり大根。大根は皮を厚めにむき、薄く切ることで短時間で味がしみしみに。また、面倒な工程も不要!フライパンに全部...
じゃがいもとひき肉のバターしょうゆ煮
作り置きにもぴったり!じゃがいもとひき肉を甘辛味で煮た肉じゃが風の一品。仕上げにバターを加えることでコクと風味がアップ!煮込み時間は10分程度...
中華風ぶりの照り焼き
出世魚であるぶりはお節料理の定番素材。よくある浸け込みはせず、その場でサッとソテーして中華風に仕立てました。個別にお皿に盛ってお出しすると、特...
レンジで簡単うま煮
電子レンジで作れる煮物は、忙しい師走の時期に大活躍!「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」×みりんでほっこりおいしい煮物があっと言う...
ひじきの煮物de豆腐つくねの照り焼きハンバーグ
ひじきの煮物が余ったらこれ!栄養満点ひじき入りのつくね。豆腐入りなのでふわふわでヘルシー!冷めてもおいしいので、お弁当にもぴったりです!■「和...
しっとりジューシー!ローストポーク
クリスマス やお正月にぴったりの作り置きおかず。お肉は魔法の水に漬け込むことで、驚くほどしっとりやわらか。オーブンで焼くだけで豪華な一品の完成です!
大根の皮とベーコンの洋風きんぴら
待って!捨てないで!大根の皮には実は栄養がたっぷり。炒めてきんぴらにすれば、簡単にあと一品が増やせます。大根の皮はちょっと辛味が強いので、旨味...
かぶの混ぜご飯
かぶを丸ごと使用した混ぜご飯は、夕食だけでなくお弁当にもおすすめ。かぶの食感やさわやかな苦味がおいしい混ぜご飯です。
鮭ときのこの香りつゆバターごはん
鮭ときのこと「ヤマサ昆布つゆ」の旨味。バターのコクがたまらない混ぜごはん。冷めてもおいしいので、おにぎりにしても!
ピリ辛鶏つくねスヌーピー 大根おろし添え
おつまみにピッタリ、中華風のピリ辛照り焼きタレをからめた鶏つくねです。スヌーピーの大根おろしを添えてかわいらしく盛り付けましょう。
«
‹
7
8
9
10
11
›
»
レシピをさがす
ハッピーレシピ部
キャンペーン
YAMASAポイント
よくあるご質問
ログイン
会員登録
English
Français
русский
Español
Italian