ふろふき柚子こしょう大根
レンジで加熱することで大根の繊維が壊れ、煮るよりも早く大根を柔らかく染み込みやすくすることができるのでとっても時短。レンジ調理で柔らかくすると同時に「ヤマサ昆布つゆ」が大根に染み込み、ほったらかしで出汁がしみしみのふろふき大根が完成します。みそだれは甘めの中に「ヤマサ 絹しょうゆ」でコクを出し、柚子こしょうでさわやかな酸味のあるタレになっています。
作り方
- 大根は3cmほどの厚さに切って皮をむき、断面に十字の切り込みを入れる。
- 耐熱容器にSTEP1を並べ、Aをまわしかけてふんわりラップをかけたらレンジ(600W)で5分加熱し、裏返して再びラップをかけて4分加熱する。
- 小鍋にBを入れて中火にかけ、とろみが出るまで煮る。
- 器にSTEP2をのせて出汁をかけ、STEP3をのせて、小口切りにした万能ねぎを散らす。
| 人数 | 2人分 | 
|---|---|
| 調理時間 | 13分 | 
| カロリー(1人分) | 131kcal | 
| 塩分(1人分) | 3.6 g | 
| レシピ制作者 | 奥田和美/たっきーママ | 
材料
| 大根 | 6cm | ||
| 万能ねぎ | 適量 | ||
| A | |||
|---|---|---|---|
| 水 | 100ml | ||
| ヤマサ昆布つゆ | 大さじ1 | ||
| B | |||
| ヤマサ 絹しょうゆ | 小さじ1/2 | ||
| 砂糖、水 | 各大さじ1 | ||
| みりん、味噌 | 各大さじ2 | ||
| 柚子こしょう | 小さじ1/2 | ||
作り方
- 大根は3cmほどの厚さに切って皮をむき、断面に十字の切り込みを入れる。
- 耐熱容器にSTEP1を並べ、Aをまわしかけてふんわりラップをかけたらレンジ(600W)で5分加熱し、裏返して再びラップをかけて4分加熱する。
- 小鍋にBを入れて中火にかけ、とろみが出るまで煮る。
- 器にSTEP2をのせて出汁をかけ、STEP3をのせて、小口切りにした万能ねぎを散らす。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。





























柚子こしょうがピリッとアクセントで日本酒が欲しい一品です。招福🎵😺