ヤマサ醤油のレシピサイト「Happy Recipe」
会員登録
/
ログイン
絞り込み検索
ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ
鍋つゆ
常備菜
リメイク
時短
昆布ぽん酢
昆布つゆ
「にら」を使ったレシピ一覧
もやしとにらの炒め物
もやしとにらをさっと炒め、「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」で色よく仕上げました。 わかりやすい動画はこちら
豚肉にらたまエスニック炒め
夏バテ解消!簡単エスニックレシピ。疲労回復に良いとされる豚肉や卵・玉ねぎ・トマトを使って夏らしくエスニックな味付けで食欲増進!■「和の食材×世...
みんなのレシピ:にらレバの夜明け!しっかり下味でちゃんとにらレバ
豚レバーの下味に「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」を使うことで、レバーが苦手な方も食べやすい味わいに仕上がります。
ごまだれ豆乳鍋
火の通りやすい具材であっという間に出来上がるひと鍋です。「ヤマサごまだれ専科」を使うことで簡単に味が決まり、深みのある味わいに。ごまだれの香ば...
豚肉ときのこのふわふわニラ卵炒め
「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」を使った、簡単炒め物。火が通りやすい食材ばかりなので、時間がない日にも最適。卵の黄色が鮮やかで...
ねぎにら中華鶏そぼろ
「ヤマサ 絹しょうゆ減塩」とオイスターソースと砂糖で味付け簡単の中華そぼろです。ご飯に乗せるのはもちろん、サンドイッチやオムレツの具材にしたり...
門松肉鍋タワー
新年は、おせちも良いけれど、こんな肉鍋もいかがですか? もやしを包んだニラと万能ねぎを豚ばら肉で巻いて、門松に見立てました。おせちの残りのかま...
落とし卵とにらのスープ
ごはんにもパンにもぴったりなやさしい味わいのスープを、まろやかさとコクが両立した「ヤマサ 絹しょうゆ減塩」で作ります。
辛くないビビンバ風絹和え混ぜごはん
「ヤマサ 絹しょうゆ」で作る、絹和え混ぜごはんのレシピ。味と香りがまろやかなしょうゆと砂糖のマイルドな味付けで、辛いものが苦手な人も食べやすい...
ごまたっぷり坦々麺
ピリ辛が後をひく坦々麺も、「ヤマサ昆布つゆ」で簡単味キメ!
坦々鍋
みんなでワイワイ食べられる、坦々麺を鍋にしました。「ヤマサすき焼専科」を加える事で簡単にコクのあるスープと挽き肉が作れます。
みんなのレシピ:えのきたっぷり!お月見つくね
秋の味覚、えのきの歯ごたえが楽しいつくね。食べると中から、お月様(うずらの卵)が出てきます。卵黄をつけながらいただくと、とっても美味しいんです...
ピリ辛チゲ
豚肉とタラの入った本格キムチ鍋。「ヤマサ昆布ぽん酢」のうまみと酸味が引き立ちます。
スープ餃子
「ヤマサ昆布ぽん酢」入り中華スープで餃子の肉のうまみが際立ちます。
だしツッコミ!カリふわ!おからシーフードチヂミ
おからを入れることでふんわりヘルシーになりました。中に入れる具はお好みで。オススメは冷凍シーフードミックス。手軽でチヂミにぴったり。
ワンタンの皮のフォー
具を作って、包む、そんなイメージが強いワンタンを、細く切って麺にアレンジ。思いのほか火が通りやすく、スープに入れるとほんのりとろみがつくのもい...
牛肉とこんにゃくのビビンバ
ボリューム満点なのにカロリーを抑えたビビンバ 。甘辛い焼き肉風に仕上げた牛肉は、こんにゃくをしのばせてボリューアップをはかります。野菜のぽん酢...
もやしと豚肉のタンタン蒸しもの
タンタン麺のようなごまの香りの濃厚なたれを野菜と肉にたっぷりとかけていただきます。
うなぎとにらの和風パスタ
シャキシャキした野菜とヤマサ昆布ぽん酢のほどよい酸味が美味しいパスタです。山椒をふり入れることで香りを残します。
いかとにらのピリ辛煮
「ヤマサ昆布ぽん酢」の酸味と味噌のコクが後をひくおいしさです。あっという間にできてしまうピリ辛煮です。
1
2
3
›
»
レシピをさがす
ハッピーレシピ部
キャンペーン
YAMASAポイント
よくあるご質問
ログイン
会員登録
English
Français
русский
Español
Italian