米粉で作るヘルシー豆腐チヂミ
外は香ばしく、中はもっちりやわらか。米粉と豆腐で作るヘルシーなチヂミです。味付けは「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」だけ!ごま油やにらなどの香りのよい食材と合わせることで、簡単に韓国料理が作れます♪
■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる " 和DE ミックスレシピ " をもっと見る
作り方
- にらはとえのきは4cmの長さに切る。
- ボウルに豆腐を入れて滑らかになるまで混ぜ、Aを加えてよく混ぜる。STEP1を入れて混ぜ合わせて生地を作る。
- フライパンにごま油を入れて中火にかけ、STEP2を流し入れる。形を整えながら2分ほど焼き、裏返す。ヘラなどで押し付けながら同様に2分ほど焼く。お好みの大きさに切り分ける。
人数 | 2人分 |
---|---|
調理時間 | 10分 |
カロリー(1人分) | 244kcal |
塩分(1人分) | 1.3 g |
レシピ制作者 | 藤原 朋未 |
材料
豆腐(絹) | 1/2丁(150g) | ||
にら | 1/2束(50g) | ||
えのき | 小1/2袋(50g) | ||
A | |||
---|---|---|---|
米粉 | 50g | ||
卵 | 1個 | ||
ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ | 大さじ1と1/2 | ||
ごま油 | 大さじ1 |
作り方
- にらはとえのきは4cmの長さに切る。
- ボウルに豆腐を入れて滑らかになるまで混ぜ、Aを加えてよく混ぜる。STEP1を入れて混ぜ合わせて生地を作る。
- フライパンにごま油を入れて中火にかけ、STEP2を流し入れる。形を整えながら2分ほど焼き、裏返す。ヘラなどで押し付けながら同様に2分ほど焼く。お好みの大きさに切り分ける。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。
米粉のチヂミ食べてみたいです。美味しそうです。招福🎵😺
うわぁ!美味しそう!
大好きなチヂミが、こんなに簡単に作れるんですね。
食べたいです!!
投稿やコメントしよう!