ヤマサ醤油のレシピサイト「Happy Recipe」
会員登録
/
ログイン
絞り込み検索
これ!うま!!つゆ
Yummy!
昆布つゆ
昆布ぽん酢
時短
リメイク
作り置き
基本の
「サラダ油」を使ったレシピ一覧
ぽん酢で絶妙!えびとキャベツの炒め
えびは、高タンパクで低脂肪、糖質はゼロなのでダイエットにピッタリの食材。食物繊維の豊富なキャベツと合わせてヘルシーに。
ぽん酢でめちゃうま!海鮮焼きそば
仕上げに「ヤマサ昆布ぽん酢」を入れることで、油っぽさを抑え、サッパリとヘルシーな焼きそばに。
ぽん酢でふんわり!香りフライドライス
炒めご飯も、「ヤマサ昆布ぽん酢」をプラスすることで、油っぽさを抑えサッパリといただけます。ご飯は玄米や大麦を加えると、食物繊維もアップして、よ...
ぽん酢で絶品!トマトと牛肉のスタミナ炒め
牛肉は、タンパク質、脂質、鉄を多く含む栄養価の高い食品。 鉄は、豚肉よりも多く含まれており、 貧血にも有効とされています。にんにくの風味を効か...
ぽん酢でまろやか!カジキの酢豚風
カジキはナトリウムを排除するタンパク質が豊富で、高血圧の予防と改善に効果があります。数豚風に酸味を効かせ、サッパリといただきます。
ぽん酢で簡単!豚のしょうが焼き
豚肉をタレに漬けることなく、仕上げにタレをかけ回すだけ!簡単に美味しく味が決まります。
切干大根とキュウリの梅干ドレッシング和え
切干大根は、太陽の光をたっぷり浴びることで、通常の大根に比べてカルシウム、鉄分、ビタミンB1、ビタミンB2などが数倍も多くなり栄養価も高い、女...
ひよこオムライス弁当
かわいいヒヨコがお弁当に中に♪チキンライスには「ヤマサ昆布ぽん酢スーパーマイルド」を加えてサッパリと。
森のくまさん弁当
フタを開ければ、キュートなくまさん♥ くまご飯は「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」を加えた、旨味たっぷりの炊き込みご飯です。
子供の日をお祝い 豚肉と新玉ねぎのカレー
隠し味には「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」を。しょうゆを加えることで、旨みがグッと増し、コクのある味わいに。
こがししょうゆ焼きそば
しょうゆを麺にしみ込ませるのではなく、麺にからみつけることで、麺や他の食材の持ち味が活かされます。しょうゆは焦がすことで、液体から粉末に変わり...
焦がしの技きんぴら
定番のきんぴらも、しょうゆの焦がし技で風味よく仕上がります。おつまみにもオススメの一品です。
こがし炒飯
最初にご飯と卵を一緒に混ぜ合わせるのが、黄金炒飯のポイント!しょうゆのこがし技で、風味よくパラパラの炒飯に。
山椒風味のビーフハンバーグ
ハンバーグは、片面の焼き色を付けたら、少量の水や酒を加えて蓋をし、蒸し焼きにします。ふっくらと、美味しい仕上がりになります。
鶏肉のパリパリ焼き
鶏は身が縮まらないよう、焼く前にフォークで数カ所穴を開けておきます。フライ返しなどで、しっかりとプレスしながら焼くと、パリパリ度がアップします!
葱のせぶり照り焼
薄切りねぎをたっぷりのせて熱々のごま油をさっとかけるのがポイント。おかずにはもちろん、酒の肴などにもいいです。
小松菜と牛肉の和風パスタ
「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」になめたけと七味唐辛子を合わせてよくからめるように炒めます。野菜はシャキッとソースはとろっとした和風パス...
豚肉と大根のスパイシー炒飯
豚肉を動かさずにじっと待つとおいしい焼き色がついてきます。スパイシーな豚肉とご飯についた香ばしいしょうゆ味が美味です。
お好みご飯焼き
モダン焼きのようなボリュームたっぷりのご飯焼きです。目玉焼きをざっと崩して、半熟のうちにご飯をのせるとうまく返せます。
えび豚マーボー丼
むきえびのぷるぷるの食感が楽しめるマーボー丼です。味付けがしっかりとしているのでご飯までおいしくいただけます。
«
‹
30
31
32
33
34
›
»
レシピをさがす
ハッピーレシピ部
キャンペーン
YAMASAポイント
よくあるご質問
ログイン
会員登録
English
Français
русский
Español
Italian