ヤマサ醤油のレシピサイト「Happy Recipe」
会員登録
/
ログイン
絞り込み検索
これ!うま!!つゆ
Yummy!
昆布つゆ
昆布ぽん酢
時短
リメイク
作り置き
基本の
「砂糖」を使ったレシピ一覧
しょうゆ風味の和風クッキー
ほんのりしょうゆの風味が香ばしい、外はサクっと中はしっとりした甘みの少ない和風のクッキーです。生地が柔らかくなって扱いにくい時はラップをして冷...
鶏手羽のエスニックコラーゲン鍋
鶏手羽元からでるコラーゲンたっぷりのお鍋です。酸味と甘辛い味わいのスープが、後を引く美味しさ。〆には春雨やビーフン、中華麺がオススメです。
鯖のイタリア南蛮漬け
フライパンで焼いた鯖をたっぷりの野菜とともにバランスよく。鯖は「青魚の王様」と呼ばれる程、栄養価の高い魚です。特製のたれに半日漬け込む事で、味...
ロコモコ風から揚げライス
市販のから揚げをトッピングして、人気のロコモコ風ご飯に簡単アレンジ♪ やさしい旨味たっぷりの「ヤマサ昆布つゆ」で作った特製ダレをかけて、お子様...
ぶり大根
甘辛くしっかりとした味わいの、定番おかず。ぶりと大根、旬の素材同士の組み合わせで、美味しさもひとしおです。
きつねそば
お昼ご飯やお酒を飲んだあとにもぴったりの温かいおそば。「ヤマサ昆布だしのつゆ」で、ほっとする美味しさに仕上げましょう。
菜の花の白あえ
和食の副菜にピッタリな、和えもの。旬の野菜を使い、「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」と練りごまの風味をきかせた一品を紹介します。
りんごのワインゼリー
りんごを電子レンジ加熱で手軽にコンポート。さらにワインとゼラチンを加えて冷やし固めた大人のワインゼリーに。歯ごたえを残し、簡単でありながらおし...
牛こまめんつゆ焼肉と長ねぎのマグカップ丼
マグカップサイズのミニ丼。牛こまと長ねぎ、ショウガの風味を効かせて。小腹がすいた時にも、ピッタリです。
スパイシー・ラムチョップ
ラム肉はカルニチンという効能も注目され、扱うお店も増えてきました。ジンギスカンはポピュラーですがラム本来の美味しさを味わうには薄切りよりも骨付...
失敗なし!電子レンジで蒸しパン
手軽にレンジでできる、ふんわり蒸しパン。ホットケーキミックスを使うので失敗もありません。ジュースをしみこませて作る冷たいデザート「サバラン風」...
イーストなしの手作りナンで和風ピザ
本格インドカレーをお店で食べるときに、一緒に添えられてくるナン。イーストを使わずに、ベーキングパウダーを使って手軽に家でナンが作れます。さらに...
電子レンジで作る和菓子
和菓子は洋菓子に比べて、たくさんの道具を 必要とせず、材料も至ってシンプル。電子レンジを使って、お手軽に和スイーツが楽しめます。
フライパンでドーナツ
簡単にほっくりサクサクな自家製ドーナツ。シュガーリングとメープルバー、どちらもおやつに最適です。発酵させる手間もありませんので、30分もあれば...
手作りイチゴシロップ・ジュース
苺を使ったさわやかドリンク。お手製の「イチゴシロップ」をグラスに入れて、氷と炭酸を加えるだけで出来上がりです!
簡単ケーキ
型を使わずに作る、切り株風のケーキをご紹介します。 テンパンにスポンジケーキの生地を流して焼いて、切り分けて、後は好きな果物をくるくる巻くだけ...
サンマの干物
手軽に生干し風の、手作り干物。わざわざ干さなくても最近良く出回っている「市販の脱水シート」を使えば手軽に生干し風の手作りの干物が出来上がります。
パパイアと牛肉の炒めもの
熟れていない果物は、すぐ食べたいけれど、やっぱり堅くておいしくないですよね。そんな時は、火を通して使うと立派なおかずに大変身!野菜のような甘み...
イーストを使わない楽ちんパン
人気のホーム・ベーカリー。イーストを使わなくても、簡単にふっくら美味しいパンが焼けます♪ 朝食にピッタリ。
イーストを使わない楽ちんソーセージパン
人気のホーム・ベーカリー。イーストを使わなくても、簡単にふっくら美味しいパンが焼けます♪ ソーセージが入ったパンは、子供のおやつにもピッタリです。
«
‹
32
33
34
35
36
›
»
レシピをさがす
ハッピーレシピ部
キャンペーン
YAMASAポイント
よくあるご質問
ログイン
会員登録
English
Français
русский
Español
Italian