みんなのレシピ:おいなり巻き寿司
作り方
- お揚げさまは湯通しし油を抜く。Aをあわせて、お揚げさまを中火で10分煮る。冷めたら、三辺を切ってお揚げさまを開いておく。
- 干ししいたけは、水でもどし、Bをあわせて中火で15分程煮る。
- ごぼう、にんじんは、お揚げさまのサイズにあわせてスティック状に切りだし汁で柔らかくなるまで煮る。
- きゅうり、魚肉ソーセージもお揚げさまのサイズにあわせてスティック状に切っておく。
- 巻きすの上に、ひろげたお揚げさま、ご飯、各具材をのせて巻けば出来上がり!
| 人数 | 2人分 |
|---|---|
| 調理時間 | 30分 |
| カロリー(1人分) | 449kcal |
| 塩分(1人分) | 4.3 g |
| レシピ制作者 | きいちゃんさま |
材料
| お揚げさま | 2枚 | ||
| A | |||
|---|---|---|---|
| ヤマサ特選有機丸大豆の吟選しょうゆ | 大さじ3 | ||
| 酒 | 大さじ3 | ||
| 砂糖 | 大さじ4 | ||
| だし汁 | 50cc | ||
| 干ししいたけ | 2〜3枚 | ||
| ごぼう(スティック状) | 2本 | ||
| にんじん(スティック状) | 2本 | ||
| きゅうり(スティック状) | 2本 | ||
| 魚肉ソーセージ(スティック状) | 2本 | ||
| すし飯 | 茶碗1杯 | ||
| B | |||
| ヤマサ特選有機丸大豆の吟選しょうゆ | 大さじ2 | ||
| 酒 | 大さじ2 | ||
| 砂糖 | 大さじ3 | ||
| しいたけの戻し汁 | 大さじ3 | ||
| C | |||
| だし汁 | 100cc | ||
作り方
- お揚げさまは湯通しし油を抜く。Aをあわせて、お揚げさまを中火で10分煮る。冷めたら、三辺を切ってお揚げさまを開いておく。
- 干ししいたけは、水でもどし、Bをあわせて中火で15分程煮る。
- ごぼう、にんじんは、お揚げさまのサイズにあわせてスティック状に切りだし汁で柔らかくなるまで煮る。
- きゅうり、魚肉ソーセージもお揚げさまのサイズにあわせてスティック状に切っておく。
- 巻きすの上に、ひろげたお揚げさま、ご飯、各具材をのせて巻けば出来上がり!
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。



























