ヤマサ醤油のレシピサイト「Happy Recipe」
会員登録
/
ログイン
絞り込み検索
これ!うま!!つゆ
Yummy!
昆布つゆ
昆布ぽん酢
時短
リメイク
作り置き
基本の
簡単検索結果
新着順
人気順
ドラゴンぶっかけうどん
「ヤマサ昆布つゆ」×ウーロン茶の意外な組み合わせ! さっぱりコクウマなぶっかけ出汁がうどんとベストマッチ。 トマトやアボカド、黒オリーブなど、...
夏野菜のベジココットそうめん
ピーラーで薄く向いたきゅうりをココット(器)がわりにしたそうめんは、白だしでさっぱりと、透明感ある仕上がりに。おもてなしにも、おすすめです。
キリンスティックおにぎり
コーンの甘味と新鮮なしょうゆのうま味、香ばしさがよく合い、子どもからお年寄りまでみんなが大好きな味です。
黒酢豚スティック
冷めてもおいしく、焼肉よりヘルシー!パーティーメニューにも最適です!!
ゴマスリー
いりごま、すりごま、そしてごま油、ごまのおいしさたっぷりで、新鮮な「ヤマサ鮮度生活 特選塩分控えめしょうゆ」との相性も抜群!栄養たっぷりのおに...
レッド炒飯オイルおにぎり
「ヤマサ鮮度生活 特選塩分控えめしょうゆ」だから、黒くならない!赤くて香ばしいオイルの効いた炒飯おにぎりが作れます!!
しそしらすオイルおにぎり
大葉の香りに新鮮な「ヤマサ鮮度生活 特選塩分控えめしょうゆ」とオリーブオイルの組み合わせが、さわやかでやさしい味わいのオイルおにぎりに仕上がります。
たっぷり薬味のぽん酢ハンバーグ
子供も大人も大好きなハンバーグ。父の日には大人用にたっぷりの合わせ薬味を作って、ぽん酢で食べるとさっぱりヘルシーな仕上がりになってくれます。柑...
新じゃがとミョウガのさっぱり肉炒め
新じゃがと豚肉の炒め物に、風味の爽やかなミョウガと梅肉を合わせてさっぱりとした味わいに仕上げます。ミョウガと梅肉は最後に合わせてさっと火を通す...
新じゃがとたらこのスープ
新じゃがを食べやすく棒状に切って、たらこをきかせて和風スープにします。ほんのり生姜をきかせると風味がよく、箸がすすむ味となります。
新じゃがとひじきのしょうゆぺペロン炒め
新じゃがは皮ごと食べやすく切って、水戻ししたひじきと組み合わせます。にんにくとしょうゆの風味が食欲そそる、ちょっぴり和風なぺペロンチーノ風の炒...
枝豆入り肉団子
ビールのお供にも、ごはんのおかずにもなる肉団子を作ってみました。たっぷりの枝豆入りで、食感もとっても楽しい一品です。父の日のメニューとしてもお...
健康第一☆お父さんのためのバクダン丼
父の日におすすめの、健康を第一に考えた丼です。難しい工程がほどんどないので、小学校高学年くらいからなら一人でも作れちゃいます。野菜、タンパク質...
ねぎときゅうりの梅ぽん酢和え
万能ねぎときゅうりを「ヤマサ昆布ぽん酢」、梅干し、ごま油であえるだけ。あと一品、という時にささっと作れます。お酒のお供にもおすすめです。
鯛のエスニックサラダ
しょうゆにライム果汁や砂糖、油を加えてドレッシングを作り、鯛をマリネしたあと、香りのよい野菜をたっぷりと盛り合わせたエスニック風サラダです。
牡蛎とごぼうの緑茶炊き込みごはん
緑茶の香りがふわっと香る炊き込みごはん。抗酸化作用のある牡蛎、緑茶、生姜、ごぼうを使ったヘルシーな一品です。牡蛎はごはんと一緒に炊くと縮むので...
アヒポキ丼
ハワイのソウルフード”アヒポキ”。アヒポキとはハワイ語でアヒ=マグロ、ポキ(ポケ)=切身という意味。具材に使ったアボカド、にんにく、アーモンド...
サイコロステーキ ガーリックしょうゆソース
子供と一緒に作りやすいサイコロステーキ。にんにくとしょうゆをきかせてご飯の進む味付けに仕上げます。彩りのよい野菜もたっぷり合わせ、ワンプレート...
しらすとそら豆の混ぜご飯
彩りのよいそら豆と、ふっくら美味しいしらすを混ぜご飯にします。薬味にせん切り生姜を合わせて仕上げます。
たけのことエビの揚げ春巻き
まっすぐにすくすく育つ“たけのこ”は、端午の節句の縁起物の食材。そのたけのこに彩り食感ともによい海老をたっぷり合わせ、ちょっと贅沢な揚げ春巻き...
じゃがいもとしらすのチーズ焼き
食べごたえのあるじゃがいもに、しらすとチーズを合わせます。フライパンひとつで作る、子供も大人も食べやすいおかずです。
トマトと青じそのしらすサラダ
柔らかい食感のしらすに合わせるトマトは、湯むきして口当たりよくすると上品な仕上がりに。香りのよい青じそとオリーブオイル、「ヤマサ鮮度生活 特選...
«
‹
123
124
125
126
127
›
»
レシピをさがす
ハッピーレシピ部
キャンペーン
YAMASAポイント
よくあるご質問
ログイン
会員登録
English
Français
русский
Español
Italian