ヤマサ醤油のレシピサイト「Happy Recipe」
会員登録
/
ログイン
絞り込み検索
ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ
アルモンデ
時短
リメイク
常備菜
昆布つゆ
昆布ぽん酢
「白いりごま」を使ったレシピ一覧
ひとくちトッピングいなり寿司
好きな具材をのせてみんなでつまめる一口いなりは、ほんのりやさしい味わいの「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」が決め手。薄めの味付けなので何を...
よだれ厚揚げ
カリカリに焼いた厚揚げに、ピリッと辛い香味ソースが絡んで、やみつき必須のおいしさに!ご飯のお供や、キンキンに冷えたビールにもぴったりです♪
あまから唐揚げヤンニョムチキン
定番おかずをちょい足しで楽しむアイディアレシピ。甘じょっぱでほんのりピリ辛、しっとり柔らか食感。白いごはんが進んじゃいます。
豚キムチのナムルぶっかけそうめん
あっさりしたそうめんも、甘辛い豚肉とパンチの効いたキムチをあわせることで食べ応え抜群!「ヤマサそうめん専科」がキムチの辛さをまろやかにし、深み...
サラダチキンでよだれ鶏風うどん
サラダチキンを使った簡単よだれ鶏風うどん。しょうが、にんにくも入った暑い日におすすめのスタミナ―うどんメニューです!わかりやすい動画はこちら
れんこんとつくねの照り焼き
れんこんの食感がおいしいつくねは、甘辛い照り焼きダレを絡めて作ります。ごはんが進む人気のおかずになること間違いなし!
かぼちゃの皮のきんぴら
おいしくヘルシーに♪もったいないレシピ。 サラダやコロッケ、スープなどを作る際に余りがちなかぼちゃの皮をきんぴらに。厚めに剥けば色合いもよく仕...
大根の茎のソフトふりかけ
ご飯にのせて食べたら止まらない!大根の茎の食感とかつお節の香ばしさに、「ヤマサ昆布つゆ」の深みのある旨味とコクで全体をまとめました。大根の茎の...
大葉と梅のさっぱり混ぜご飯
炊きたてごはんに混ぜるだけ。まろやかな酸味が食欲をそそる、さわやかごはん。 わかりやすい動画はこちら
これ!!うま!!かつおの漬け丼
旬のかつおに「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」とおろししょうがを合わせたタレを漬け込むだけの時短・簡単メニューです。しょうがの味...
揚げずに簡単!こくうま大学芋
さつまいもは揚げずに、フライパンでこんがり焼くだけ。コクのある甘みの大学芋です。 わかりやすい動画はこちら
糸こんにゃくの中華風サラダ
糸こんにゃくを使ったヘルシーな中華風サラダ。春雨を糸こんにゃくに変えることでカロリーダウン!また、糸こんにゃくはしっかり乾煎りすることと熱いう...
きのこナムル丼
きのこたっぷり!レンジでできる簡単丼!火を使わないので、暑い夏にも嬉しい!また低カロリーなので、ダイエット中にもオススメです。
わかめときゅうりのもやしレモン和え
安くて栄養満点!もやしとレモン2つの食材でつくる健康食の常備菜「もやしレモン」。きゅうりとわかめを加えたアレンジレシピです。献立の「もう一品」...
あごま坦々春雨スープ
ごまの香りたつ坦々スープは、濃厚な味付けにも負けない「ヤマサ 焼あごだしつゆ」のうま味が際立ちます。春雨と千切りにした野菜をたっぷりと加えて、...
きのこともやしの海苔たまスープ
たっぷりのきのこともやしを海苔と卵でとじた具だくさんなヘルシースープです。海苔の風味と「ヤマサ 焼あごだしつゆ」のコク深い味わいがよく合います。
鶏ささみと薬味のさっぱりだしご飯
うま味たっぷりな鶏ささみと、仕上げに散らすかつお節、具材の脇役としてさわやかなきゅうりや薬味類を加え、さっぱりとした混ぜご飯に仕上げます。
赤パプリカと卵の高菜混ぜごはん
常備菜「赤パプリカのしりしり風」のアレンジレシピ。高菜漬けと炒り卵と合わせてごはんに混ぜるだけ!お弁当やおにぎりにするのがおすすめです。■「赤...
さば缶と小松菜の卵とじ丼
常備菜「さば缶と小松菜のおかかじょうゆ和え」のアレンジレシピ。 卵でとじてごはんの上に乗せるだけ!5分で出来るお手軽丼ぶりです。うま味が詰まっ...
やみつきだしキャベツ
別名「パウチクック」と呼ばれ、時短とヘルシーの両方を兼ね備えた話題のポリ袋レシピ。手でちぎったキャベツ・大葉をポリ袋に入れ、塩・「ヤマサざるそ...
«
‹
1
2
3
4
›
»
レシピをさがす
ハッピーレシピ部
キャンペーン
YAMASAポイント
よくあるご質問
ログイン
会員登録
English
Français
русский
Español
Italian