きのこナムル丼
作り方
- しめじは石づきを取ってほぐす。えのきだけは石づきを取って長さを半分に切る。しいたけは石づきを取って薄切りにする。
- 耐熱容器にSTEP1を入れ、ふんわりラップをして、電子レンジ600Wで4分ほど加熱する。全体に火が通ったらAを加えて和える。電子レンジ500Wの場合は4分50秒、700Wの場合は3分10秒加熱してください。
- 器に温かいご飯を盛り、ちぎった韓国海苔を広げてSTEP2をのせる。白菜キムチを添える。
| 人数 | 2人分 |
|---|---|
| 調理時間 | 10分 |
| カロリー(1人分) | 368kcal |
| 塩分(1人分) | 2.3 g |
| レシピ制作者 | Yuu |
材料
| しめじ | 1袋(100g) | ||
| えのきだけ | 1袋(200g) | ||
| しいたけ | 2枚 | ||
| 白菜キムチ、韓国海苔 | 各適量 | ||
| ご飯(温かいもの) | 茶碗2杯分 | ||
| A | |||
|---|---|---|---|
| 白いりごま | 大さじ1 | ||
| ごま油 | 小さじ2 | ||
| ヤマサ 絹しょうゆ | 小さじ1 | ||
| 鶏ガラスープの素 | 小さじ1 | ||
| オイスターソース | 小さじ1/2 | ||
| 塩 | 少々 | ||
| にんにく(おろしたもの) | チューブ1〜2cm | ||
きのこはお好きなきのこで代用可能です。オイスターソースは、省いてもOKです。
作り方
- しめじは石づきを取ってほぐす。えのきだけは石づきを取って長さを半分に切る。しいたけは石づきを取って薄切りにする。
- 耐熱容器にSTEP1を入れ、ふんわりラップをして、電子レンジ600Wで4分ほど加熱する。全体に火が通ったらAを加えて和える。電子レンジ500Wの場合は4分50秒、700Wの場合は3分10秒加熱してください。
- 器に温かいご飯を盛り、ちぎった韓国海苔を広げてSTEP2をのせる。白菜キムチを添える。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。




























キノコナムル食べたこと無いです。食べてみたいです。招福🎵😺