ヤマサ醤油のレシピサイト「Happy Recipe」
会員登録
/
ログイン
絞り込み検索
これ!うま!!つゆ
Yummy!
昆布つゆ
昆布ぽん酢
時短
リメイク
作り置き
基本の
「きゅうり」を使ったレシピ一覧
これ!うま!!じゃばらオイキムチ
きゅうりをじゃばらにすることで「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」がしっかり染み込み、食べやすい味わいに。出汁の旨味が染み込み、キ...
ラーメン風そうめん 豚しゃぶ野菜のシビ辛麻辣
ピリ辛で野菜を摂ろう!野菜、豚しゃぶを入れることで全体の辛さを抑えつつ、麻辣のシビカラを楽しむことができます。
ラーメン風そうめん 鯛だしレモン
レモンと鯛だしが癖になる!レモンがなければ市販レモン果汁でもOKです。鯛とレモン...最強コンビの味覚をご賞味あれ!!
パパッとごちそう!まる生ぽん酢でカオマンガイ
「ヤマサ まる生ぽん酢」のうま味が具材に染みた絶品カオマンガイ風炊き込みご飯。「ヤマサ まる生ぽん酢」で味付けした鶏肉はしっとり、お米はふっく...
塩もみ白菜のうまみサラダ
白菜をメインにした野菜にレモンの皮を合わせて塩もみにし、簡単なドレッシング+かつお節をかけていただきます。生の白菜をモリモリ食べられる一品です。
はちみつぽん酢のチキン南蛮
チキン南蛮を美味しく仕上げるポイントは、タルタルソースより揚げたてチキンに絡ませる甘酢。「ヤマサ昆布ぽん酢」の昆布の旨味とはちみつのコクが効い...
スヌーピーのブーケサラダ
いつものサラダに一工夫してブーケサラダを楽しみましょう。スヌーピーデコをしたモッツァレラチーズでかわいさがグンとアップします。ゆで卵やハムと相...
ごまだれ専科で冷や汁風ぶっかけそうめん
さば味噌煮缶と「ヤマサごまだれ専科」で冷や汁風の味わいに。薬味をたっぷりかけるのがおすすめ。そうめんの他、うどんにも応用できます。
これ!うま!!冷や汁風さばそうめん
夏場にマンネリ化してしまいがちな、そうめんレシピのバリエーションUP!人気の伝統料理「冷や汁」に、滋賀の郷土料理「さばそうめん」のアイデアを缶...
エスニック風そぼろきゅうり
エスニック気分で♪夏の和DEミックスレシピ。エスニックな味わいで、旬のきゅうりをもりもり食べられます。やわらかでコクのある味わいの「ヤマサ 絹...
混ぜてかけるだけ!冷汁そうめん
冷や汁には魚の干物がよく使われますが、今回はツナ缶でお手軽に♪「ヤマサ昆布つゆ」のだしの効いたまろやかな味わいが、素材の味をまとめてくれます。...
まる生ぽん酢で和える、刻み野菜のサラダそば
使い方色々♪「ヤマサ まる生ぽん酢」の夏レシピ。オリーブオイルを混ぜると和風のお料理が洋風に、和洋コラボの新感覚の味わいになります。4つのこだ...
無限ツナマヨそうめん
夏にメチャはまる、無限にウマイそうめんレシピ!「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」の出汁のうま味が効いた「和風ツナマヨだれ」は、そ...
たけのこごはん こどもの日バーション
竹のようにスクスク育ってほしいという意味で、こどもの日に食べられることも多いたけのこ。「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」を使えば...
油淋鶏ソース 春雨サラダ
「ヤマサ油淋鶏(ユーリンチー)ソース 甘酢だれ」を使うと、春雨サラダが簡単に仕上がります。
油淋鶏ソース 蒸し鶏
「ヤマサ油淋鶏(ユーリンチー)ソース 甘酢だれ」は蒸し鶏にも合います。
ナシゴレン
インドネシアやマレーシアで定番の炒飯。あたたかいご飯に「ヤマサ スパイシーエスニック醤」を混ぜ合わせるだけで、簡単に味が決まり、パラっと本格的...
バインミー
ベトナムのソウルフード「バインミー」とは、やわらかめのフランスパンに具材を挟んだサンドイッチのこと。エスニックな風味がクセになります。
豚肉の味噌漬け
「ヤマサ いきなり〆(シメ)ちゃう鍋 味噌とんこつ鍋つゆ 4食入」のアレンジレシピ!お肉に味噌と香味野菜の味が染みておいしい!
ハワイアンなえびアボカド冷やし中華
えびとアボカドをのせるだけで華やかなハワイアン冷やし中華のできあがり♪タレは「ヤマサ昆布ぽん酢」をベースに少量の調味料を加えれば簡単に作れます...
«
‹
1
2
3
4
›
»
レシピをさがす
ハッピーレシピ部
キャンペーン
YAMASAポイント
よくあるご質問
ログイン
会員登録
English
Français
русский
Español
Italian