これ!うま!!冷や汁風さばそうめん
夏場にマンネリ化してしまいがちな、そうめんレシピのバリエーションUP!人気の伝統料理「冷や汁」に、滋賀の郷土料理「さばそうめん」のアイデアを缶詰を使ってお手軽にアレンジしました。味付けは「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」1本でピタリと決まります!
作り方
- きゅうりを細切りに、小ねぎを小口に刻む。豆腐をペーパーで包んで軽く水気をとり、手でひとくち大にほぐす。
 - そうめんを表示に従ってゆでる。冷水にとり、水気をしっかり切る。 器に盛り、きゅうり・豆腐・汁気を切ったさばをのせる。
 - STEP2の器にAを混ぜて注ぎ入れ、氷をうかべる。小ねぎを散らす。
 
| 人数 | 2人分 | 
|---|---|
| 調理時間 | 15分 | 
| カロリー(1人分) | 570kcal | 
| 塩分(1人分) | 4.6 g | 
| レシピ制作者 | 加瀬まなみ | 
材料
| そうめん | 2人分 | ||
| さば缶(みそ煮) | 1缶 | ||
| 豆腐(木綿) | 150g | ||
| きゅうり | 1/2本 | ||
| 小ねぎ | 2本 | ||
| A | |||
|---|---|---|---|
| ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ | 60ml | ||
| 水 | 240ml | ||
しっかり味付けされている缶詰を使うため、スープはいつもより薄めに調整しました。お好みで水の量を加減してください。
作り方
- きゅうりを細切りに、小ねぎを小口に刻む。豆腐をペーパーで包んで軽く水気をとり、手でひとくち大にほぐす。
 - そうめんを表示に従ってゆでる。冷水にとり、水気をしっかり切る。 器に盛り、きゅうり・豆腐・汁気を切ったさばをのせる。
 - STEP2の器にAを混ぜて注ぎ入れ、氷をうかべる。小ねぎを散らす。
 
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。



























