無限ツナマヨそうめん
夏にメチャはまる、無限にウマイそうめんレシピ!「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」の出汁のうま味が効いた「和風ツナマヨだれ」は、そうめんはもちろん何に和えてもおいしい。
■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み
合わせで新しいおいしさを発見できる " 和
DE ミックスレシピ " をもっと見る
作り方
- きゅうりを千切りにする。
- 「和風ツナマヨだれ」の材料をボウルに入れ混ぜる。冷蔵庫(急ぐ場合は冷凍庫)に入れよく冷す。ツナ缶の油はよく切ってください。切った油はペペロンチーノなどのパスタにも使えます。わさびの量はお好みで調節してください。
- そうめんを1分~1分10秒程ゆでる。ゆであがったら、氷水で洗い冷やし、よく水気を切る。そうめんはたっぷりのお湯でゆでるのがおいしさのポイントです。
STEP2のボウルにそうめんを入れ、「和風ツナマヨだれ」と和える。- 器に盛り、そうめんを囲むようにきゅうりを乗せ、刻みのりをトッピングする。
| 人数 | 1人分 |
|---|---|
| 調理時間 | 10分 |
| カロリー(1人分) | 591kcal |
| 塩分(1人分) | 3.0 g |
| レシピ制作者 | リュウジ |
材料
| そうめん | 1束(100g) | ||
| きゅうり | 1/2本 | ||
| 刻みのり | 適量 | ||
| <和風ツナマヨだれ> | |||
|---|---|---|---|
| ツナ缶 | 1/2缶 | ||
| ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ | 大さじ1 | ||
| マヨネーズ | 大さじ2 | ||
| わさび(チューブ) | 3~4cm | ||
| 砂糖 | 小さじ1/3 | ||
| 黒こしょう | 適量 | ||
そうめんは手延べそうめんがおすすめ!
作り方
- きゅうりを千切りにする。
- 「和風ツナマヨだれ」の材料をボウルに入れ混ぜる。冷蔵庫(急ぐ場合は冷凍庫)に入れよく冷す。ツナ缶の油はよく切ってください。切った油はペペロンチーノなどのパスタにも使えます。わさびの量はお好みで調節してください。
- そうめんを1分~1分10秒程ゆでる。ゆであがったら、氷水で洗い冷やし、よく水気を切る。そうめんはたっぷりのお湯でゆでるのがおいしさのポイントです。
STEP2のボウルにそうめんを入れ、「和風ツナマヨだれ」と和える。- 器に盛り、そうめんを囲むようにきゅうりを乗せ、刻みのりをトッピングする。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。




























ツナマヨそうめん無限に食べたいです。招福🎵😺