ヤマサ醤油のレシピサイト「Happy Recipe」
会員登録
/
ログイン
絞り込み検索
ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ
煮物
鍋つゆ
常備菜
リメイク
時短
昆布ぽん酢
昆布つゆ
「ヤマサしょうゆ」を使ったレシピ一覧
レンジで簡単!ごぼうとにんじんの金平
電子レンジを使った、時短レシピ。食物繊維たっぷりなごぼう、カロチン豊富なにんじんはお弁当にもピッタリ。
レンジで簡単!かぼちゃの煮物
電子レンジを使った時短レシピ。野菜の中でも食物繊維が豊富なかぼちゃは、お弁当のおかずにもピッタリ。
サツマイモご飯
炊飯器で炊けるのに、蒸しあげたおこわのような味わいと風味で、さめても硬くなりません。旬のキノコと炊き込んでも美味しさがアップします。
中華おこわ
炊飯器で炊けるのに、蒸しあげたおこわのような味わいと風味で、さめても硬くなりません。中華おこわはもちろん、お赤飯も美味しく炊けます。
ぽん酢で絶品!トマトと牛肉のスタミナ炒め
牛肉は、タンパク質、脂質、鉄を多く含む栄養価の高い食品。 鉄は、豚肉よりも多く含まれており、 貧血にも有効とされています。にんにくの風味を効か...
肉巻きおにぎりレタス包み
レタスに包んで手づかみで豪快にいただきます。チーズのコクとしそのさっぱりとした2種類の味が楽しめます。
鶏ささみと梅干しの焼きおにぎり
鶏のだしに「ヤマサ昆布つゆ白だし」を加えて焼きおにぎりにかけます。「ヤマサしょうゆ」の香ばしい焼きおにぎりをくずしながらいただきます。
さばの柚庵焼き、カリフラワーとにんじんの甘酢添え
ゆずの香りがほんのりと香る焼き魚です。つけ合わせはゆでた野菜を甘酢に漬けたものを添えます。野菜は食べ応えのある固さにしておくと少量でも満足感が...
豆腐の茶巾蒸しからしじょうゆ
暑い時期には火を使いたくないものです。電子レンジを使ってボリュームのあるおかずが出来ます。あたたかくても、冷たくしても美味しくいただけます。
鶏肉と野菜の生姜煮
生姜がたっぷり入った煮物は体をとても温めてくれます。鶏肉に片栗粉がまぶしてあるので、汁にとろみもついてやさしい味に仕上がります。
ぶりと大根と水菜の鍋
ぶりには、良質なタンパク質と脂質が豊富に含まれています。胃腸の働きを活性化する大根、ビタミンC豊富な水菜と合わせた、ヘルシー鍋。
牛肉と小松菜とぎんなんの炒めもの
牛肉は焼き過ぎないうちに、野菜を加えて炒めていくのがポイント。手早く、「ヤマサ青じそぽん酢」をふりかけると、香り良い、さっぱりした炒めものが完...
秋刀魚の和風スパイス焼き野菜添え
粉山椒を合わせた漬けだれは、魚の生臭さもとれ、香りよく焼けます。うす味仕上げなので、ご飯の食べすぎも防げます。
秋野菜の揚げびたしと白むすびのお弁当
大きめに切った野菜と、おかずの定番から揚げを「ヤマサ昆布つゆ白だし」と「ヤマサ昆布ぽん酢」を合わせて漬け込みます。揚げたてをすぐに漬け込むこと...
揚げさんまのサラダ
秋にかけて脂ものって美味しくなるさんま。安くなる時期はなるべく活用したい食材ですね。焼くだけではなく揚げても美味しいさんま。しょうゆで下味をし...
«
‹
1
2
3
レシピをさがす
ハッピーレシピ部
キャンペーン
YAMASAポイント
よくあるご質問
ログイン
会員登録
English
Français
русский
Español
Italian