オリーブオイルたっぷり魚介小皿
作り方
- いかとたこは食べやすい大きさに切り分けます。マッシュルームは根元を切り、大きければ半分〜4つに切ります。
- いかとえび、たこに軽く塩・こしょうを振り、ビニール袋に入れてここにおろしにんにくと半量の「ヤマサしょうゆ」を入れてもみこみ、下味をつけます。
- 小さめの鍋にオリーブオイルを3cm深さ程注ぎ入れ、薄切りのにんにくと赤唐辛子を入れて弱火で熱します。にんにくが色づいたら、マッシュルームやSTEP2の魚介を入れます。具材に火が通ったら小口切りの青ねぎをたっぷり散らし、残りの「ヤマサしょうゆ」を加えて仕上げます。
| 人数 | 3〜4 |
|---|---|
| 調理時間 | 15分 |
| カロリー(1人分) | 165kcal |
| 塩分(1人分) | 2.7 g |
材料
| いか | 1ぱい | ||
| むきえび | 中6〜8尾 | ||
| たこ | 足大1本 | ||
| ブラウンマッシュルーム | 6〜8個 | ||
| オリーブオイル | 適量 | ||
| にんにく(薄切り) | 1片 | ||
| 赤唐辛子(小口切り) | 1本 | ||
| ヤマサしょうゆ | 大さじ3 | ||
| 塩・こしょう | 少々 | ||
| おろしにんにく | 大さじ1 | ||
| 青ねぎ | 1/2カップ | ||
作り方
- いかとたこは食べやすい大きさに切り分けます。マッシュルームは根元を切り、大きければ半分〜4つに切ります。
- いかとえび、たこに軽く塩・こしょうを振り、ビニール袋に入れてここにおろしにんにくと半量の「ヤマサしょうゆ」を入れてもみこみ、下味をつけます。
- 小さめの鍋にオリーブオイルを3cm深さ程注ぎ入れ、薄切りのにんにくと赤唐辛子を入れて弱火で熱します。にんにくが色づいたら、マッシュルームやSTEP2の魚介を入れます。具材に火が通ったら小口切りの青ねぎをたっぷり散らし、残りの「ヤマサしょうゆ」を加えて仕上げます。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。




























アヒージョが自宅で作れるとは思いませんでした。
ワインに合いそう!
魚介類がたっぷり楽しめて良いですね。ニンニクが効いて食欲が増します。
ワインにピッタリ❤️
美味しそうです。チャレンジしてみます。
美味しくて簡単そうなので作ってみます。