ヤマサ醤油のレシピサイト「Happy Recipe」
会員登録
/
ログイン
絞り込み検索
これ!うま!!つゆ
Yummy!
昆布つゆ
昆布ぽん酢
時短
リメイク
作り置き
基本の
「大根」を使ったレシピ一覧
鶏大根のてり煮
甘辛味のとろとろ大根に、鶏肉のうま味がしみたほっこり煮物。大根は焼いてから煮ると短時間で味がしみしみに。鶏肉も下味をつけることで、臭みが取れ、...
揚げ出し卵
卵と「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」がベストマッチ!卵は油で揚げることでコク深い味わいになり、メチャメチャうまい!!
大根とにんじんの豚巻 まる生Wおろしぽん酢絡め
「ヤマサ まる生W(ダブル)おろしぽん酢」はお肉との相性抜群!薄切り肉で野菜をたっぷり巻いてボリュームを出せば、普段の肉料理に比べカロリーダウ...
秋さけとれんこんのぎゅうぎゅう焼き
フライパンひとつ!お魚もお野菜もモリモリ食べられる一品!さっぱりした後味が残暑の厳しい季節にもぴったりです。
豚しゃぶおろしそば
食欲がない季節にもぴったり!お鍋ひとつでできるさっぱり麺。「ヤマサ昆布つゆ」のまろやかでコクのある味が、そばと好相性!大根おろしの辛味もマイル...
柚子こしょう香る 和風白だし麻婆豆腐
絹ごし豆腐をたっぷりと使って主役にした和風麻婆豆腐です。「ヤマサ昆布つゆ 白だし」を使えばだしいらずで味が決まります。辛味は柚子こしょう、しょ...
ポークソテーのおろしソースがけ
脂質が少ない豚もも肉をソテーにし、大根おろしソースで仕上げています。「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」を使うことで、うま味がしっ...
もろみ漬け和風ローストビーフ
10種の発酵調味料がローストビーフのおいしさを引き立てます。
無限大根唐揚げ
箸が止まらない!無限に食べ続けたいおいしさ!!片栗粉で揚げるからサクッとした食感に仕上がります。
バインミー
ベトナムのソウルフード「バインミー」とは、やわらかめのフランスパンに具材を挟んだサンドイッチのこと。エスニックな風味がクセになります。
鶏とこんがり大根のぽん酢照り煮
大根大量消費に!フライパン一つでできる簡単煮物です。「ヤマサ まる生W(ダブル)おろしぽん酢」で煮込めば濃厚なのにさっぱりとしたごはんが進む味...
豚こま大根のWおろしぽん酢
使い方色々♪「ヤマサ まる生W(ダブル)おろしぽん酢」の冬レシピ。冬になって甘味を増した大根を主役にしたおかずの一品。味付けは「ヤマサ まる生...
豚こまと冬野菜の中華風スープ
おかずにぴったりの具沢山スープ!中華はもちろん・和食や洋食とも相性抜群です♪「ヤマサ昆布つゆ 白だし」1本で味が決まり、野菜の旨味が引き立ちます。
ぶり大根の和風アヒージョ
冬の定番「ぶり大根」をさわやか和風アヒージョにアレンジ。大根と玉ねぎの生おろしが入った「ヤマサ まる生Wおろしぽん酢」と、だしが効いてやさしい...
冬野菜たっぷりポテトチャウダー
「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」と冬野菜をたっぷり使い、寒い冬にぴったりな具だくさんでコクのあるスープを作ります。
冬野菜のしょうがスープ
しょうがの風味と「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」の旨味が、ホッとできるおいしさ。旬の野菜をたっぷり入れて具だくさんにするのがお...
うさぎおろしの豚肉白菜鍋 シメはお餅を入れて雑煮風に♪
定番の豚肉白菜鍋に、うさぎに見立てた大根おろしをのせました。出汁は「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」1本で味が決まり、簡単で楽し...
昆布みそぽん酢のふろふき大根
柑橘のさわやかな酸味が口に広がる甘みそをほっこり煮えた大根に。
しめはカレーうどん!豚カレー鍋
かつお昆布だしに、「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」や市販のルーやなどの和の調味料を合わせた和風鍋です。シメはカレーうどんにすると最高にお...
シメは豆乳リゾット!洋風おでん
コンソメと「ヤマサ 絹しょうゆ減塩」で簡単に作る洋風おでんです。シメは豆乳とチーズを入れて、リゾットにするのがおすすめ。■「和の食材 × 世界...
«
‹
1
2
3
4
›
»
レシピをさがす
ハッピーレシピ部
キャンペーン
YAMASAポイント
よくあるご質問
ログイン
会員登録
English
Français
русский
Español
Italian