ヤマサ醤油のレシピサイト「Happy Recipe」
会員登録
/
ログイン
絞り込み検索
これ!うま!!つゆ
Yummy!
昆布つゆ
昆布ぽん酢
時短
リメイク
作り置き
基本の
「水」を使ったレシピ一覧
夏野菜の冷製ミネストローネ
トマトやなす、ズッキーニなどをたっぷり入れたミネストローネです。トマト缶は入れず、生のトマトだけを使用します。「ヤマサ昆布つゆ」で味付けること...
ガツンとカレー風味な豚のしょうが焼き
和食の中でもスタミナたっぷりな豚のしょうが焼きにカレー粉を加えガツンとパワーアップ!スパイシーでエスニックな味わいが食欲を刺激します。しょうが...
ささみと枝豆とオクラのひんやりスープ
ささみを煮た煮汁に「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」を加えスープに仕立てます。温かいままでももちろんおいしいですが、冷蔵庫で冷や...
炊飯ジャーで手羽元のトマト煮
炊飯ジャーの釜に材料を入れて炊くだけで、おいしいホロホロ手羽のトマト煮ができます。パンと相性がいいので、ごはんを炊かなくても大丈夫です。
ラタ豆腐
豆腐でヘルシー♪おかずレシピ。夏野菜を使ったフランスの煮込み料理「ラタトゥイユ」と日本の木綿豆腐で和DEミックス。ラタトゥイユ→ラタトゥーフ→...
サーモンのティエド 焦がしバター醤油のサバイヨン
ほんのり温かい状態のサーモン、香ばしく仕上げた皮目がしょうゆと相性の良いバターと卵のふんわりしたソースに合います。
これうま白味玉とトマトのカプレーゼ
「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」で作る濃厚白味玉。 このままでもおいしいですが、薄切りにしたトマトと合わせておしゃれなカプレー...
炊飯器におまかせ♪すき焼き風炊き込みご飯
炊飯器で簡単・おかずごはん♪味つけは、コクと旨味に芳ばしい香りとすっきりとした甘さの「ヤマサすき焼専科」で決まり!どんぶりにどーんと盛って、紅...
アスパラの肉巻き焼き浸し
アスパラと豚ばら肉スライスに「ヤマサ昆布つゆ」が染み込んで、口の中で昆布の旨味がジュワッと広がります。また、豚肉の旨味も出汁に染み出て、時間が...
チャーハンと中華スープ
定番のチャーハンと中華スープが、「ヤマサ炒め味」で簡単にお作りいただけます。
アスパラガスとベーコンの黒こしょう炊き込みごはん
旬のアスパラガスがたっぷり味わえる炊き込みごはんです。ベーコンの塩気と旨味にバターしょうゆの風味が合わさり、食欲をそそります。■「和の食材 ×...
野菜を食べる豆乳カルボナーラスープ
ダイエット中でも食べたい!野菜がたっぷり食べられるカルボナーラスープです。味付けは「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」1本で仕上げ...
ほんのりカレー風味な春野菜のポトフ
春野菜の甘味がスープに溶け込み、ほんのりカレー風味が食欲をそそる身体にやさしいポトフです。大きめにカットした春キャベツ、新玉ねぎ、新じゃが、に...
うまつゆ鍋焼きラーメン
鍋焼きうどんのうどんを焼きそば蒸し麺に変えて。身近な材料だけでシンプルにおいしく、ぱぱっとできちゃう!■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の...
和風よだれ豆腐
中華でおなじみのよだれ鶏ですが、今回はお豆腐を使い、和風仕立てにしてみました。ピリ辛&甘酢でとってもおいしいです!ヘルシーなのもうれしい♪■「...
担々麺風つけ麺
リモートのお昼ごはんなどにさっとできる&外食気分も味わえる、HOTなつけ麺のご紹介です。「ヤマサごまだれ専科」に辛みを掛け合わせ、担々麺風のつ...
サバ缶とキムチの鍋焼きうどん
少ない材料でガッツリおいしい鍋焼きうどん。サバの旨味とキムチの相性がばっちり。大根おろしを入れることでさっぱり感もプラス。■「和の食材 × 世...
あさりとバターの鍋焼きうどん
まるでペペロンチーノのような鍋焼きうどん。「ヤマサ昆布つゆ」のバランスの取れた出汁がバターとあさりの出汁と調和して最後の一滴までおいしいです。...
ひとくちトッピングいなり寿司
好きな具材をのせてみんなでつまめる一口いなりは、ほんのりやさしい味わいの「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」が決め手。薄めの味付けなので何を...
鶏団子と春キャベツのうま塩鍋
鍋=冬というイメージですが、実は年中オススメ!準備も簡単ですし、洗い物もラクラク!お野菜もたっぷり摂れるので一石三鳥です。今回は春野菜を使って...
«
‹
23
24
25
26
27
›
»
レシピをさがす
ハッピーレシピ部
キャンペーン
YAMASAポイント
よくあるご質問
ログイン
会員登録
English
Français
русский
Español
Italian