揚げなすのハニーマスタードぽん酢和え
なすが主役の簡単レシピ。なすを素揚げしてハニーマスタード風のぽん酢和えでさっぱりメニューに。なすのキレイな色味・ほんのり甘くて酸味のある味付けが食卓を彩りよくしてくれます。
■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる " 和DE ミックスレシピ " をもっと見る
作り方
- なすはヘタを取り、ボウルの中に焼ミョウバンと水を入れたものにひたして時々転がしながら10分程度おいておく。なすを調理する際に焼ミョウバン水を用いることで、なすの変色を防ぐことができます。
- STEP1のなすを乱切りにし、水気をしっかり拭き取ったあと、180℃のこめ油でこんがりと色づいたらバットにあけ余計な油を切っておく。
- ハニーマスタードぽん酢の材料を混ぜ合わせ、揚げなすと和えて器に盛り付け完成。
| 人数 | 2人分 |
|---|---|
| 調理時間 | 30分 |
| カロリー(1人分) | 126kcal |
| 塩分(1人分) | 1.5 g |
| レシピ制作者 | マッキー(@mackinpo) |
材料
| なす | 2本 | ||
| 焼ミョウバン | 10g | ||
| 水 | 600ml | ||
| こめ油(揚げ油) | 500ml | ||
| <ハニーマスタードぽん酢> | |||
|---|---|---|---|
| ヤマサ まる生ぽん酢 | 大さじ2 | ||
| 粒マスタード | 大さじ2 | ||
| はちみつ | 小さじ1 | ||
作り方
- なすはヘタを取り、ボウルの中に焼ミョウバンと水を入れたものにひたして時々転がしながら10分程度おいておく。なすを調理する際に焼ミョウバン水を用いることで、なすの変色を防ぐことができます。
- STEP1のなすを乱切りにし、水気をしっかり拭き取ったあと、180℃のこめ油でこんがりと色づいたらバットにあけ余計な油を切っておく。
- ハニーマスタードぽん酢の材料を混ぜ合わせ、揚げなすと和えて器に盛り付け完成。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。




























さっぱりしてて美味しそう。